スポンサーリンク
乾杯ビールのポイント
- 今年の中で一番おいしい「麦とホップ」
- 誰でも小麦の特徴を感じることができる
- 非スパイシーな「ホワイトベルグ」
名前:サッポロ麦とホップ冬小麦
ブルワリー:サッポロビール
スタイル:
アルコール度数:5.5%
今日の乾杯ビールはサッポロ麦とホップ冬小麦。
麦とホップにしては珍しく原材料を小麦にこだわっていて、フランス産の冬小麦を一部使用しています。
「冬小麦」
…フランスでは10~12月に種を蒔き、6~7月に収穫する小麦で、比較的柔らかくグルテン含有量が少ないようです。ちなみに日本の最大の小麦生産地の北海道で作られているものの大半は冬小麦です。
グラスに注ぐと、やや白みがかかったビールが現れます。
アロマはやはり麦とホップなんですけど、なんとなくカドが取れてフルーティな雰囲気があります。
飲んでみると、小麦の甘やかさが口に広がり、スピリッツのクセを弱めてやわらかな味わいに仕立ててくれます。
なんとなくホワイト系のフレーバーがあり、飲んだ後には舌に小麦系の甘さが残ります。
加えて、ホップが良い感じで締めてくれるのでキレがあって飲みやすいです。
一言でいうなら、スパイシーさを封印したホワイトベルグといった飲象です。
インパクトは弱いですが小麦の特徴を感じることができるので、気分転換に飲んでみるのにオススメです。
スポンサーリンク
【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン