◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

紅赤-Beniaka-

E6B36C5F-2A07-4657-81C9-9C857CD23E05.jpg
4CAC7158-A2C8-46B1-9A95-5D44B8AED385.jpg

名前:紅赤 -Beniaka-

原産国:日本   埼玉県

ブルワリー:コエドブルワリー

スタイル:オリジナルエール

アルコール度数:7.0%

色:アンバー

IBU

ホップ:

今日の乾杯ビールはCOEDOビールの紅赤 -Beniaka-

ビアスタイルはインペリアルスウィートポテトアンバーと銘打っていて、川越産のサツマイモを使用した独自のエールです。

鼻を近づけると、やや甘みを帯びた花のようなアロマ。

口に含むと、一瞬甘みが広がります。

次第に麦の芳醇さと芋のほろ苦い甘みが混ざり合い、それらが交互に現れてきます。

飲み干した後には、さつまいもの皮を彷彿させるような紅茶系の渋みがあり、その奥にほんとりとした甘さが隠れているように感じます。

特徴はさつまいものフレーバー。

無濾過でコクが深く、渋みもしっかり出ているのに対して、さつまいも独特の甘さが角を落としてまろやかな雰囲気に仕立ててくれます。

しかも、かなり持続するので、素敵な余韻に長時間浸ることができます。

アルコールが高さも手伝って麦と芋の焼酎の風味が感じられるので、ビールよりも焼酎を好む方にもオススメしたいビールです。