◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ビール

サッポロ ビアサプライズ 至福の香り

ホップを想起させる美しいパッケージ
若草のように爽やかな香りとビシッとした強烈な苦みが、飲むほどに感じられます

ここで買いました

ファミリーマート限定商品です。
このビアサプライズシリーズは流通量が多いのか、どの店舗でも入手しやすいです。

サッポロ ビアサプライズ 至福の香り

サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
サッポロ ビアサプライズ 至福の香り
ブルワリー:サッポロビール
原産国:日本
ビアスタイル:
アルコール:5.0%

こんなビールです

サッポロビールとファミリーマートが贈る“ビアサプライズ”シリーズ第5弾
その光を浴びた若葉のようなパッケージからして、ホップの香りを効かせた爽やかなビールを連想させます。

プレスリリースによると

ホップの爽やかな香りを際立たせた“驚きの香り” フルーティで爽やかなホップを、香りが際立つ最適なタイミングで添加しました。

それにしても「最適なタイミング」って、いつなんじゃ笑
ドライホッピングだったら SORACHI1984のようにうたい文句に入れるでしょうから、ただ単にアロマホップの投入で香りづけをしたのかもしれません。

サッポロ SORACHI 1984 ソラチ 350ml缶×12本 1ケース(スリムケース)【ゴールデンエール】【プレミアムビール】【ソラチエース】【伝説のホップ】【Innovative Brewer】

サプライズさせるためなのか、何にせよ公開情報が少ないので謎多きビールです。

いざ乾杯!

開栓してみます。

ホップの香りが薄っすらと漂ってきます
若草のように爽やかで、個人的には好きなアロマです。
ただ、「缶を開けた瞬間から香りに包まれる」という感じではなかったです。
TOKYO CRAFT(東京クラフト)IPA〈2019〉のアロマ感に比べたら、まずまずといったところでしょうか。

サントリー 東京クラフト I.P.A 350ml×24缶 1ケース(24本)

さて、乾杯しましょう!

おぉ、飲んでからの方が香りを実感します。
フルーティな甘さがあって口当たりが良く、麦芽のコクも存分に感じられます。

何よりも特徴的なのはサッポロ ビアサプライズ至福の深みと同様の、ビシーッとした苦み!
このビアサプライズ至福の香りでもガッツリ来てます。

おもしろいのは、飲み込んだ後、舌を口の中で押しつけるたびににじみ出てくる、カカオチョコレートのようなほろ苦さ。
最後まで細部へのこだわりを感じます。

飲んだ後には植物系の香りが鼻を抜けていきます。

感想

ビアサプライズと名乗るだけあって、個性的でおもしろいビールです。
ある意味ではクセが強いので好き嫌いもはっきりするでしょうが、私は気に入りました。
飲むほどに香りと苦味が感じられ、それゆえどんどん飲んでしまいます。

ただし、一言いわせて頂きたい。

ファミマだけじゃなくて全国の酒販店で販売しましょうよ!!

ということで、本日も乾杯!