「エア花見」
一昨年から少しづつ広まったこの言葉。
仲間同士で家に集まって、桜の飾り付けをしたりネット画像を見ながらお花見気分を味わうことを指します。
この気持ちわかるなぁ。
だって飲みたいじゃないですか、春だから!
天候を気にしなくて済むのも気持ち的に楽ですよね。
もちろん家でのエア花見も楽しいですけど、派手に桜が装飾された店内で本格的にエア花見を楽しみたい方にオススメのお店を紹介します!
銀座で「お花見ビヤホール」
今年も「現存する日本最古のビヤホール」こと、ビヤホールライオン銀座七丁目店さんでお花見ビヤホールが開催されます。
ビヤホールライオン銀座七丁目店は1934年に開店し、タイムスリップしたかのような昭和感漂うお店です。

2019年3月12日(火)から4月14日(日)の間、お花見ビヤホールと題して大々的に桜の装飾を施された店内でエア花見を楽しむことができます。
アクセス
場所は銀座になります。
東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩3分
JR有楽町駅 徒歩7分
JR新橋駅 徒歩7分
銀座駅から312m
また、「銀座で桜」といえば銀座桜通りがあります。
本物の桜を見物してからお店で乾杯するのもイイですね。
[blogcard url=”https://www.tokyospot.jp/spot/銀座桜通り.html
創建85周年記念 スペシャルキャンペーン
2019年3月12日(火)から4月8日(月)の期間中、17時以降の来店するとハズレなしのスクラッチカードがもらえます。
例えば、
大ジョッキ半額券(525円相当)
がもらえます。
来店しただけで必ず特典をもらえるんですから、めちゃくちゃオトクですよねー。
景品の利用期間は4月9日(金)から5月31日(金)のため、当日に特典を利用できません。
ビールも豊富で大満足!
ビヤホールライオン銀座七丁目店さんはサッポロビール直営のお店なので、ビールの種類もたくさんあります。
・サッポロ生ビール 黒ラベル
・ヱビス生ビール
・ヱビス プレミアムブラック
・ヱビス&ヱビス
・琥珀ヱビス
・ヱビススタウト クリーミートップ
・エーデルピルス
・白穂乃香(しろほのか)
おぉ、こんなにビールが揃っているとは素晴らしい!!
ビールの大きさもグラス、中ジョッキ、大ジョッキの3パターンあって自分の好みを選べます(一部のぞく)
エア花見を楽しもう
お花見とお店でのエア花見の利点を整理してみると
場所取り不要!
買い出し不要!
寒くない!
雨でも楽しめる!
改めて便利だと感じました。
平成最後の3月に、昭和のにおいを残したビヤホールでエア花見してみましょう。
ビヤホールライオン銀座七丁目店