ユタローです。
2021年春、川口市にイオンモール川口がオープンします。
どんなところなのか、どんなお店が入るのか、どうやって行ったらいいのかなど、お役立ち情報を随時アップしていきたいと思います。
イオンでは、イオンでしか買えないバーリアルや富良野生ビールのほか、お店によってはベルギービールや国内のクラフトビールを多数取り揃えています。
ビールが好きな人は売り場を一度見に行ってみましょう!
Contents
イオンモール川口とは
イオンモール川口は2020年春、埼玉県川口市にオープンするイオンが運営するショッピングモールです。
同店は2018年まで営業していましたが改装のため一時閉店。
同じ敷地で新しいモールの建設・増築が行われ、装いを新たにリニューアルオープンすることになりました。
公式サイトによると
「“CITY”から“PARK”へ 川口GREEN PARK」をコンセプトに、新たに生まれ変
わります。公園(PARK)のような心地よい環境の中で、日々の暮らしを支えながら、新たなニ
ーズを満たす多様なコンテンツを展開し、地域の皆さまに愛される商業施設を創造してまいります。
とのこと。
近隣に川口市が運営する川口グリーンセンターがありますので、その辺りを意識しているのかもしれません。
ところで、敷地・延床面積は改装前の1.5倍以上に拡大。
モールの店舗数も87店舗から150店舗へと大幅に増加します。
オープンは2021年春を予定しています(工事の看板によると2021年5月に工事完了予定とのこと)
どんなお店が入るのか今から待ち遠しいですね。
イオンモール川口前川との違い
川口市にイオンモール川口前川というイオンモールがもう一つあります。
イオンモール川口とイオンモール川口前川、名前がそっくりで区別がつかない笑
しかも2つのモールはなんと2㎞以内の近い位置に存在するんです。
この2店舗、どういう関係なんでしょうか?
実はどちらのモールも株式会社サイボーの敷地を株式会社イオンが賃借する形式で運営されています
株式会社サイボーは川口市に本社のある繊維会社。
イオンモール川口前川の外観を見てみると“SAIBO”という看板が目に入ってくるのでなんとなく聞き覚えがあるのではないでしょうか。
さて、それではイオンモール川口とイオンモール川口前川は何が違うのでしょうか
現時点(2020年1月)でわかることは3つ
- 敷地は川口の方が広いが、店舗面積は前川の方が広い
- 店舗数は川口が150、前川が155
- 川口には前川にないカンテボーレ(イオン系のパン屋さん)やイオンリカーがオープンする
同じようなモールを作って競争させるというよりも、それぞれの特長を生かしたモールづくりが行われているようにも感じられます。
ちなみにイオンモール川口前川には1月27日(水)に人気チョコレートのゴディバが新しくオープンします。
このことからもわかるように既存モールの方でも新しい動きがありますので目を離すことはできません。
映画館(イオンシネマ)はできるの?
イオンモール川口の情報で一番気になるのは、映画館ができるのか、できないのか。
川口市内にあるシネコンはアリオ川口にあるMOVIEX川口のみでしたから、皆さんの注目が高いのは当然ではないでしょうか。
イオンモール川口の完成予想図のいくつかには「AEON CINEMA」と書かれた看板を目にします。
ここで新たな有力情報が入りました!
川口サンデー歯科さんの求人広告によると
2021年5月オープン(予定)する、大型ショッピングモール「イオンモール川口」に新規開院する歯科医院です。イオンモール川口は「kawaguchi green park」をコンセプトに、ファッション、雑貨、飲食店、サービス店舗など、約150店舗が出店予定の大型ショッピングモールになります。4階には映画館もできるそうですよ♪
どうやら4階に映画館ができるらしいです。
これは期待が高まりますね。
さらに歯科がオープンを5月に予定しているとのことなので、モール自体もどんなに遅くても5月にはオープンすることがわかります。
もちろんイオンモールの公式発表ではありませんがとても楽しみです。
【どこにあるの?】イオンモール川口の場所・アクセス
イオンモール川口の場所はこちらになります。
埼玉県川口市安行領根岸3180番地
公式サイトではバスで約20分と書かれています。
現在の最寄りのバス停は上根橋。
川口駅-東川口駅間のバスが一時間に2、3本。蕨駅、戸塚安行駅、新井宿駅行きのバスが1時間に1本程度運航しています。
一番近い新井宿駅から歩くと30分近くかかります。
そのため車での利用がメインになりそうです。
【どんなお店が入ってる?】イオンモール川口の出店店舗(テナントほか)
イオンモール川口に出店予定のお店の情報を随時紹介していきます。
イオンスタイル
イオンの運営するスーパー。食料品を中心に衣料や日用品など何でも揃います。キッズ売り場では子ども服やベビー用品も扱うようなので子育て世帯にとってはとても心強いですね。
カンテボーレ
イオンが運営するパン屋さんで、毎日の食パンからちょっとしたご褒美に食べたいかわいい菓子パンまで、様々な焼き立てパンを取り扱っています。
イオンリカー
イオンが運営する酒屋さん。多種多様なワインの品揃えには目を見張るところがあります。また、アメリカを中心としたクラフトビールを販売しているお店も!クラフトビールが豊富なイオンの中でもトップクラスの品揃え。ぜひビール棚をガッツリ取って頂きたい!!(希望的観測)
イオンでは、イオンでしか買えないバーリアルや富良野生ビールのほか、お店によってはベルギービールや国内のクラフトビールを多数取り揃えています。
ビールが好きな人は売り場を一度見に行ってみましょう!
ユニクロ
ショッピングモールに欠かせない存在のユニクロ。前川店は週末になるとレジに長蛇の列ができるので、新店オープンで人の流れが分散するかもしれません。
ティップネス
スポーツジムがショッピングモールにあると、買い物の合間に立ち寄ったり子どもを見ていてもらえるのでとても便利です。バイトルによるとキッズスイミングのコーチを募集しているようなのでプールがあるかもしれません
サンデー歯科
35歳の若い院長がいる歯科医院。求人広告の文章からとても気さくな印象が伝わってくるので、明るくて親しみやすい歯医者さんなのかもしれません。
というよりも、「4階には映画館もできるそうですよ♪」が気になる。
サーティワンアイスクリーム
川口市では5店舗目となるサーティワンアイスクリーム。どこのお店も行列ができるくらい人気です。
カルディコーヒーファーム
イオン=カルディのイメージが強いですが、それくらいマストで生活に密着しているお店。
たまゆう
きものと和装小物のお店。オープン後は浴衣を見に行きたいですね。
北海道キッチンYOSHIMI
お肉を使った鉄板メニューがメインの洋食屋さん
とんかつ勝山
こだわりのとんかつを食べることができるお店。キャベツはお代わりできます。