■日本

【バレンタインビール2023】COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル<2021>

COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル
  • 圧倒的なカカオの香り
  • しっかりとした飲みごたえと爽快な喉越し
  • チョコレートとビール、両方のこだわりが細部まで感じられる
これも飲みたい
おすすめのバレンタインビールギフト2022【感想・評価あり(うまいorまずい)】
おすすめのバレンタインビールギフト2022【感想・評価あり(うまいorまずい)】ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2022年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021 麦芽の甘み控えめで飲みやすい まろやかだけど苦みでしっかりフィニッシュ すっきりとしたプレモル ...
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 香るエール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021
サントリー  ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021 バニラがやさしく香る 麦芽によるまろやかな味わい 僕が一番おすすめしたい〈香る〉エール h...

2023年バレンタイン最新情報


COEDOビールさんでは今年で4回目になるダンデライオン・チョコレート(Dandelion Chocolate)とのコラボレーションは、第4弾から引き続き「CHOCOLATE DUNKEL(チョコレート・デュンケル)」がリリースされました。

原料には昨年同様、クラシックなチョコレート感があるドミニカ共和国産カカオの使用。

濃色のモルトを使用、ホップの香りを引き立てる醸造器具・ホップガンを使ったカカオニブの循環など、原材料とその良さを引き出す製法にとことんこだわった、チョコレートの入った珠玉のビールです。

実際に飲んでみましたが圧倒的なカカオ感が押し痩せてきて、チョコレートとビール両方のこだわりが細部まで感じられました

COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル
【バレンタインビール2023】COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル<2021> 圧倒的なカカオの香り しっかりとした飲みごたえと爽快な喉越し チョコレートとビール、両方のこだわりが細部まで感じ...

昨年のレシピをさらにブラッシュアップして、親しみやすい甘さが残り、よりチョコレートの風味が口いっぱいに広がるようにしたとのことなので、2023年版も楽しみですね。

1月13日よりダンデライオン・チョコレートオンラインストア、COEDOオンラインショップなどで販売が始まりました。

また、ダンデライオン・チョコレートオンラインストアはサンフランシスコ発チョコレート専門店というだけあって原料のカカオへのこだわりが強く、ガトーショコラやカヌレなどの人気商品はリピートが絶えません。

オンラインストアの写真もきれいなので見ているだけでも楽しいです。

ビールとともに高品質のチョコレートをプレゼントするのも良いですね。

公式通販サイト



ここで買いました

鈴木酒販神田店さんで購入。

【送料無料】コエドビール「チョコレート・デュンケル」入り5種6本セット専用ギフト箱入り【川越市のクラフトビール】

COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル<2021>

COEDO(コエド)ビール×ダンデライオンチョコレート チョコレート・デュンケル<2021>
ビール詳細
  • ブルワリー:コエドブルワリー(株式会社協同商事)
  • 原産国:日本 埼玉県
  • ビアスタイル:デュンケル
  • アルコール:6.0%
乾杯したグラスはこちら【RIEDEL O(リーデル オー) コカ・コーラ グラス ペア】

こんなビールです

COEDOビールさんと今年で3回目になるダンデライオンチョコレート(Dandelion Chocolate)とのコラボレーションは、第1弾と同じ「CHOCOLATE DUNKEL(チョコレート・デュンケル)」

商品名こそ同じですが、クラシックなチョコレート感があるドミニカ共和国産カカオの使用、濃色のモルトを使用、ホップの香りを引き立てる醸造器具・ホップガンを使ったカカオニブの循環など、原材料とその良さを引き出す製法にとことんこだわった、チョコレートの入った珠玉のビールに仕上がっています。

1月28日よりダンデライオン・チョコレートオンラインストア、ファクトリー&カフェ蔵前、全国のスーパーマーケット、百貨店、酒販店、COEDOオンラインショップ、COEDOKIOSKで順次販売が始まりました。

公式通販サイト



店頭で販売しているのを見かけたので迷わず購入。

公式ホームページを見るとわかりますが、パティシエさんのチョコレートビールのこだわりがブルワーさんのそれと大きく異なることに興味が惹かれました。

ブルワーさんの場合はカカオなどの副原料を使わずにいかにビールでチョコレートのエッセンスを表現するかというビールの醸造に強いこだわりを持っています。

一方、パティシエさんはチョコレートが本来持つ魅力をいかにビールを通して伝えていくかというところに主軸を置いています。

だからこそ、副原料には本職だからこそ知っているこだわりのカカオを投入し、ホップガンの技術をカカオニブに使用するという大胆な発想に行き着いたのではないでしょうか。

ブルワーさんもパティシエさんも、限られた予算がありながらも最高品質の物を目指して試行錯誤する職人としては同じ。

その職人軸を持ったまま違う舞台で表現活動に取り組むことは、まさにアートの世界ですね。

いざ乾杯!

グラスに注ぐと烏龍茶のように濃い焦茶色のビールが現れます。

その姿とともに嗅覚を大きく刺激してくるのがカカオの香り。

目をつぶっていたら鼻の先にあるものはチョコレートだと間違いなく認識してしまうくらいにチョコレートをイメージさせてくれます。

ほろ苦くコク深く、グラスの中から高級チョコレートが飛び出してくるような感覚です。

それでは乾杯しましょう!!

カカオとビールの強い結束が飲みごたえを生んでいる!

まさにデュンケルらしい、香ばしい麦芽のうまみが口の中に広がっていきます。

炭酸もしっかり目でちゃんとビールらしい飲みごたえと満足感がある。

ビールを飲み込んで口の中から引いてくると、まるで解き放たれたかのようにカカオが押し寄せてくる。

ほろ苦い味わいとともに、舌の上にチョコレートを乗せたときに広がるあの甘さが感じられます。

もはやチョコレートを食べた体験そのものが表現されていると言っても良いかもしれません。

また、液温が上がるにつれて酸味も滲み出てきたり、アルコールを感じることができて変化を楽しむことができます。

ラガーらしい爽快な飲みやすさもいい!

でも一番のポイントはチョコレートとビールの一体感

副原料にカカオを使ったビールはチョコレート感に引っ張られてしまったためか、ビールとしての飲みごたえがおろそかになっているものもあります。

しかし、このチョコレート・デュンケルはカカオをふんだんに感じさせながらも、地に足をつけたようなしっかりとした味わいがあります。

カカオとビール、ともに強いこだわりがありながらもお互いの良さを尊重しあっているような印象を受けます。

香りの強さ
苦みの強さ
甘みの強さ
ボディの重さ
のどごしの良さ

 

【送料無料】コエドビール「チョコレート・デュンケル」入り5種6本セット専用ギフト箱入り【川越市のクラフトビール】

感想

正直なところ、ビールとして完成度が高いものに仕上がっているとは思わなかったので正直なところビックリしました。

バレンタインに限定せず、チョコレートとビールの魅力を発信するために通年で販売してほしいです。

チョコレートとビールの両方の職人のこだわりがしっかりと感じられ、妥協が全く感じられませんでした。

アイスクリームと一緒に食べても相性が良さそう。

また、他のチョコレートビールと違って味わい自体はあっさりとしているので、濃いビールが苦手な人にもおすすめできます。

酒販店でも販売されているようなので、ぜひ見かけたら飲んでみてください。



これも飲みたい
【思いが伝わる】バレンタインデーギフトに贈りたい限定ビール2023ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2023年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...
田沢湖ビール ダブルチョコレートボック
【バレンタインにおすすめ】田沢湖ビール ダブルチョコレートボック 濃厚だけどドライですっきり 上質なチョコの甘み・酸味・苦みが広がる 飽きの来ない最強チョコレートビール ...
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉2021 麦芽の甘み控えめで飲みやすい まろやかだけど苦みでしっかりフィニッシュ すっきりとしたプレモル ...