ユタローです、乾杯してますか?
- ハーブのような落ち着いた香り
- 強炭酸による爽快感
- キリン版スーパードライ!


ここで買いました
オーケーで購入しました。
発売日前日から店頭に並んでいるお店もチラホラありました。
キリンビール 晴れ風(はれかぜ)の値段
キリンビール 晴れ風は、350ml缶が大体200円前後で販売されています。
一番搾りと同額くらいで、スプリングバレーよりも2割くらいやすいといった感じです。
(2025/04/17 16:02:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/17 15:53:41時点 楽天市場調べ-詳細)
キリンビール 晴れ風


こんなビールです
キリンビールさんから17年ぶりのスタンダードビールの新ブランド誕生!、ということでキリンビール 晴れ風が発売になりました。
ここ最近だとSPRING VALLEY 496やキリン一番搾り糖質ゼロなどをリリースしていたので17年ぶりの新ブランドという印象はあまりありませんが、今回は多くの芸能人を起用してCMを作成し、大々的にプロモーションを仕掛けています。
色はエメラルドグリーンです。
なんとなく、既視感のあるカラーのようにも感じますが…

キリンビール 晴れ風はビールとしての新たな味わいを提供するだけでなく、売上の一部を寄付するという取り組みを行っています。
いわゆるSDGSのように、企業として社会課題を解決する活動を推進することで、共感する人の支持を集める狙いがあるのかもしれませんね。
プレスリリースによると、
「ビールとしてのうまみや飲みごたえ」と「飲みやすさ」を両立させ、“ビールのきれいな味”が感じられるバランスの良い味わいを実現
①麦芽100%
副原料を使用せず、麦のうまみを丁寧に引き出すことで、雑味のないきれいな味わいに仕上げました。
②日本産の希少ホップ「IBUKI」を使用
爽やかな柑橘香が特長の、日本産希少ホップ「IBUKI」を使用。添加タイミングにも工夫を凝らし、ホップの香りが奥ゆかしく、穏やかに香る設計としています。
③酸味の抑制
ビールの飲みづらさにつながる過度な酸味を抑えるため、仕込工程と発酵工程において工夫を凝らし、まろやかな味わい・スムースな口当たりを実現しました。
注目すべきは、ホップにIBUKIを使用していることです。
IBUKIはキリンビールが育種・商標を持つ国産ホップで、岩手県を中心に山形県、京都府などでも栽培されています。
よくマイクロブルワリーなどでも原料として使用されています。
キリンビールさんでは毎年収穫したばかりのホップをとれたてホップ生ビールとして販売していますが、最近ではトップバリュのバーリアルでも採用されています。

こう考えると、ホップの需給バランスが安定しているのかもしれません。
ちなみにバーリアルは2023年よりキリンが委託醸造を請け負っていて、IBUKIを導入したことで味わいと香りが格段に向上しました。

また、「飲みやすさ」を訴求するために酸味の抑制に取り組んでいます。
ビールの苦みについて試行錯誤がなされてきたものの、酸味については今まであまり取り上げられることが少なかったのではないでしょか
新商品として着眼点がおもしろいですし、どんなビールに仕上がるのか興味が湧いてきます。
いざ乾杯!
グラスに注ぐと金色のビールが姿を現します。
そして、グラス表面に気泡がたくさん発生します。
僕のグラスの洗浄が甘いのかもしれませんが、ここまで泡が出ることはほとんどありません。
それだけ炭酸が強力だと考えることができます。
ホップの香りはそこまで感じられず、ほのかな麦芽の香りがただう程度。
好き嫌いに分かれるような個性がなく、中立を突いてきたような印象です。
それでは乾杯しましょう!!
スーパードライのような疾走感を帯びたビールが口の中に広がります。
やはり炭酸がメチャクチャ強い!あの気泡はグラスが汚いだけではなかった
オレンジや白ブドウなどのホップ由来の果汁感はあまりなく、深みのあるハーブのような香りが感じられます。
剛直で慎み深く、それでいて奥行きのある香りと苦みはIBUKIならではの魅力といえるのではないでしょうか。
苦みは、口に含んだ当初、そこまで存在感がありませんでしたが、飲み込んだ後から舌にビシビシと食い込むようにして現れます。
全体的には爽やかな飲み心地ですが、この刺激が余韻として残ることで改めて存在感のあるビールだと実感します。
また、プレスリリースにあるように酸味や甘みなどはほとんど感じません。
混じりっ気の少ない味わいに仕上がっていることで、ホップの個性がさらに強調されます。
飲みやすいのに特長もしっかり表現されていて、消費者にとってわかりやすいビールです。
個人的には、キリン版スーパードライといった印象を受けました。
スーパードライのような爽快感。
さらにIBUKIホップによってしっかりとキャラクターが立っているので、キリンビールらしさが感じられます。
気温が高くなるこれからの季節のマストアイテムになるかもしれませんね。
気になる方は一度手に取ってみてください。
香りの強さ | |
---|---|
苦みの強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
(2025/04/17 16:02:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/17 15:53:41時点 楽天市場調べ-詳細)

