- いつも大手のビールを飲む人におすすめ
- ホップの奥行きのある香りが心地よい
- ゆっくり時間をかけて飲むのがベスト
ここで買いました
こちらはファミリーマート限定販売。
近所のファミマで難無く購入。
500ml缶も販売してます。
(2025/03/15 02:08:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/15 02:08:38時点 楽天市場調べ-詳細)
キリンビール キリン・ザ・ホップ 香りの余韻


- ブルワリー:キリンビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:
- アルコール:5.0%
- ホップ:IBUKI(イブキ)ほか
こんなビールです
キリンビール初のファミマ限定ビール。
商品のコンセプトは、自分のための時間に寄り添う、豊かな香りで余韻まで楽しめるビール
家族が寝た後に、買ってきたビールを注いで、写真を撮って、飲みながらレビューをメモる。
そうか、僕にとってビールを飲む時こそが自分のための時間で、そこに寄り添ってくれる存在がビールなのかもしれないな笑
このコンセプト、どことなくヱビス プレミアムエールに似ているような気もします。仕事終わりに寄り道したいけど、家族のために真っ直ぐ帰って家飲みする尾煮蚕(とお姉さん)心をくすぐってくれます。
そして、ユタローは皆さんのビール選びのきっかけになるような情報を発信し続けていきます!!
…変な流れになりそうだったので、閑話休題。
プレスリリースによると、
4種のホップが織りなす、華やかで深みのある香りと余韻に加え、キリン独自のホップアロマ製法を採用することでホップの豊かな香りを実現しました。
※日本産ホップ「IBUKI(いぶき)」を一部使用しています。
このビールにはキリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール2019年収穫で使用されているホップ・IBUKIが一部使用されています。

いざ乾杯!
グラスに注ぐと、ホップ由来の青葉のような香りが立ち上ってきます。
ホップに力を入れているビールだけあって、ワクワク感が加速するわ。
それでは、乾杯しましょう!!
お、泡が結構強い!
程なくして、苦みと麦芽の旨味が口の中にいっぱいに広がっていく。
淡色麦芽のテイストが強い、いわゆる、「ザ・日本のピルスナー」なんだけど、深みのあるホップの青い香りが効いていて、奥行きがあって飽きがこない。
キリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール2019年収穫は、オレンジの甘さが出ていたものの、キリン・ザ・ホップ 香りの余韻には同様の甘さが感じられず、舌でビールを回した時に柑橘系の渋皮感が現れます。
飲み終えた後も苦みが長く続いていくので、タイトル通りの余韻を実感できます。
香りの強さ | |
---|---|
苦味の強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
(2025/03/15 02:08:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/15 02:08:38時点 楽天市場調べ-詳細)
感想
飲みごたえがあって、1杯の満足感が高いビール。
香りに奥行きがあったり麦芽のコクも感じられるので、まさにゆっくりと時間をかけて余韻を楽しむ飲み方がベストです。
ホップもフルーツっぽさが強くないため、その手の香りが苦手な方にも飲みやすい作りになってます。
4種のホップを使っているということだけど、もうちょっと情報があったらうれしかったなぁ。
日頃から一番搾りなど大手メーカーさんのビールを飲んでいて、今日はいつものビールに少し変化をつけたいな、と思ったら、ぜひファミマで購入してみてください。


