◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

サッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ユタローです、乾杯してますか?

ビアローくん
ビアローくん
今宵はサッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスターで乾杯しちゃうよ~
  • レモングラスのような爽やかな香り
  • 口当たりが軽やかながらも飲みごたえ抜群
  • 奥行きのある苦みと余韻
これも飲みたい
サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 年始に発売される恒例の限定醸造 麦芽のうまみがぎっしり凝縮 ラ...
おすすめのバレンタインビールギフト2023
おすすめのバレンタインビールギフト2023ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2023年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...

ここで買いました

イオンで購入しました。

お店に並ぶのが発売日よりも早かったです。

ビアローくん
ビアローくん
ヱビスのようにピッカピカ!
【ビール】サッポロ ニッポンホップ 偶然のホップ ゴールデンスター 350ml×1ケース/24本《024》『CSH』

数量限定 サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター 350ml×48本(2ケース)【送料無料※一部地域は除く】

サッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター

サッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サッポロビール NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ビール詳細
  • ブルワリー:サッポロビール
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:
  • アルコール:5.0%
  • ホップ:上富良野産ゴールデンスターを50%以上使用
  • ヱビスビール一覧サッポロビール一覧

    こんなビールです

    ホップの魅力を存分に生かしたNIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスターが発売されました。

    このビールはNIPPON HOPシリーズの第2弾。

    2023年2月発売のサッポロビール NIPPON HOP 始まりのホップ信州早生に続く限定商品です。

    公式サイトによると、

    国産ホップひとつひとつが持つ、知られざる物語とそのおいしさを発見し、ビールをもっとワクワク楽しんで頂くきっかけをお届けします。 第2弾は、“偶然のホップ”ゴールデンスター。 ゴールデンスターは、“始まりのホップ”信州早生の研究の過程で、300ヘクタールの畑に育つ100万株のホップの中から偶然発見されました。
    その名の通り、新葉が黄金色に光り輝く、美しいホップです。ゴールデンスターだけがもつ物語とその味わいを、どうぞお楽しみください。

    ゴールデンスターに信州早生の系譜が受け継がれているところに、このシリーズの運命めいたものを感じさせてくれますね。

    また、プレスリリースには、

    本商品は、北海道上富良野でホップの試験栽培を開始してから2023年で100周年を迎えることを記念して本年から展開している、国産ホップを100%使用したサッポロ NIPPON HOP(ニッポンホップ)シリーズの第2弾商品です。このシリーズでは、「国産ホップで、ビールにもっとワクワクを。」をコンセプトに、国産ホップの知られざる物語と、そのおいしさを通じたビールの新たな魅力をお届けします。

    「ゴールデンスター」は、病気に強い優良なホップ品種を開発することを目指し、ホップの病気をテーマに研究する過程で、300ヘクタールの畑に育つ100万株のホップの中から偶然発見されました。新葉が黄金色に光り輝く、美しいホップです。

    「サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター」は、国産ホップ100%のうち香り付けに「ゴールデンスター」を50%以上使用(注1)しており、瑞々しく爽やかな香りを感じられる味わいが特長です。

    中世からビールにホップを取り入れたヨーロッパから比べると、日本のビールの歴史は赤ちゃんみたいなものです。

    しかし、この100年の間に行われてきた粘り強い取り組みは決して小さなものではありませんでした。

    サッポロさんが富良野での研究のうえで育種に成功したソラチエースは、他にはない個性から世界中のブルワーを魅了しています。

    ビアローくん
    ビアローくん
    ビールの後進国でも情熱は負けてないね

    今回の主役のゴールデンスターは、育種しているホップ農園の中から偶然発見されたとのこと。

    かなり注意深く観察していないとわからないんじゃないでしょうか。

    ちなみに、アメリカ産ホップとして有名なアマリロも、ホップ農園に偶然発見された新種のホップです。

    ホップ研究って種の交配を組み合わせなどを行う、まさに科学なんです。

    そこに偶然が重なって事態が前進するとは、何ともおもしろい世界ですよね。

    いざ乾杯!

    ハーブのような複雑な香りを感じます。

    レモングラスのような雰囲気も漂います。

    それでは乾杯しましょう!!

    爽やかなのに飲みごたえ抜群

    口に含んだ途端、グレープフルーツの渋皮のような苦みがガッツリ現れます。

    とはいえ、口当たりはそこまで重くないです。

    飲みこむと、レモングラスのような爽やかなフルーティハーブ感がより一層強く感じられます。

    一方、鼻からは麦芽の香りも抜けるので、ビールらしさもしっかり健在しています。

    そして、このビールがおもしろいのは余韻です。

    爽やかでありながらも飲みごたえがあり、その感覚がしばらく喉に残ります。

    そこに、渋皮の苦みやほろ苦さの混じった複雑な苦みがにじみ出ていくことで、後味に深みを与えてくれます。

    飲みやすいのに軽くならず、確かな存在感を放っています。

    ビアローくん
    ビアローくん
    ホップも麦芽もバランスよく楽しめる
    香りの強さ
    苦みの強さ
    甘みの強さ
    ボディの重さ
    のどごしの良さ

     

    【ビール】サッポロ ニッポンホップ 偶然のホップ ゴールデンスター 350ml×1ケース/24本《024》『CSH』

    数量限定 サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター 350ml×48本(2ケース)【送料無料※一部地域は除く】

    感想

    ゴールデンスターの持つ香りと苦みの個性がしっかりと伝わってくるので、飲んでみて良かったなぁという気持ちにさせてくれます。

    印象的には、イオンの富良野生ビールに飲みごたえと余韻の奥深さをプラスしたような感じがします。

    ところで、富良野生ビールには富良野産ホップのリトルスターが使用されています。

    ゴールデンスターとリトルスター、どちらもサッポロさんの研究で誕生したホップですから、個性が似てないわけがないですよね。

    ガッツリ飲みたいときや食事のお供を探しているときは偶然のホップ ゴールデンスターをおすすめします。

    それにしても、サッポロ社の新ジャンルゴールドスターとどうしても被っちゃうんだよね笑

    ビアローくん
    ビアローくん
    苦みで暑さをリセットしよう!
    これも飲みたい
    サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 年始に発売される恒例の限定醸造 麦芽のうまみがぎっしり凝縮 ラ...
    おすすめのバレンタインビールギフト2023
    おすすめのバレンタインビールギフト2023ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2023年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...