フルーティな甘さとカラメル感
スーパードライの持ち味のキレ
革新と王道が融合によるスペシャルなスーパードライ
ここで買いました
こちらはアサヒビールのギフト限定ビールです。
会社宛てに届いたお中元から頂きました。
アサヒ スーパードライ ジャパンスペシャル 涼夏(りょうか)の香り



- ブルワリー:アサヒビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:
- アルコール:5.0%
こんなビールです
2019夏ギフトのスーパードライ。
青いパッケージが涼しげですが、なぜか裏面は富嶽三十六景…
公式ホームページによると
国産原料100%のこだわりはそのままに、国産の希少ホップを2段階に分けて添加する製法を取り入れ、夏にぴったりな清々しい味わいを実現しました。
どういうホップをどのタイミングで入れたのか、なぜ富嶽三十六景をパッケージに使ったのか、そのこだわりが知りたい。
ギフト商品なので、市販品に比べて遊びココロを込めたのかもしれないですけど、正直、あまり伝わりません笑
とりあえず、御託を並べるのはこれくらいにして飲んでみます。
いざ乾杯!
開栓すると、みかんの香りがほのかに漂ってきます。
これだけでスペシャル感が出ていますね。
さぁ、飲みましょう!
アサヒさんにしては珍しくフルーティな甘みがあります。
さらに、しっかりとした麦芽のコクが流れ込んできて、時折、カラメルが感じられます。
ボディは軽めなのに緩急があるので飲みごたえがあります。
スーパードライらしくキレも健在なので、爽快感があります。
苦みは飲んでいる時にはほとんど現れませんでした。
飲み終えた後に、渋みが若干、口の中に広がっていきます。
香りの強さ | |
---|---|
苦味の強さ | |
酸味の強さ | |
甘みの強さ | |
のどごしの良さ |
感想
飲むまではいろいろと謎に包まれていましたが、実際飲んでみるとスーパードライらしさを残しつつもしっかりと個性が感じられました。
フルーティな甘さ&カラメルとスーパードライはあまり結びつかなかいですアレンジの効かせ方が巧みでした。
飲み口は王道の日本版ピルスナーからそれていないので、普段からスーパードライを飲む人も思わずうなるはずです。
王道と革新のバランスが保たれたビールが出てくれば、もっといろんな種類のビールを好きになる人も増えてきそうですね。
今日はいつもとはほんのちょっと変わったビールを飲んでみたい、そんな冒険者におすすめしたいビールです。