一口目に感じる強烈な炭酸と軽やかなボディは、まるでシャンパン
飲みやすく、ハーブの香りが癒してくれます
苦さや麦のコクが控えめの「ビール」らしくないビール
ここで買いました
ビックカメラで購入。
発売日にスーパーやコンビニにの店頭にあまり並んでいませんでしたが、ビックさんはガッツリ山積みされていました。
ちなみにビックカメラで初めてOrigami Payを使うと10%オフになりますよ。
他のビールも一緒に買えばよかったかな。
Innovative Brewer SKY PILS(スカイピルス)



- ブルワリー:Innovative Brewer(サッポロビール)
- 原産国:日本
- ビアスタイル:ピルスナー
- アルコール:5.0%
こんなビールです
「新しい宝物を探すようなわくわく感」を全体のコンセプトとしたInnovative Brewer That’s WOW!(ザッツワオ!)シリーズの第1弾。
パッと見て、パッケージがビールらしくなくてビックリ!
なんというか、化粧品やシャンプーみたいというか、ちょっとお高めのお菓子というか、イラストや文字のフォントがかわいらしく作りこまれています。
「男は黙ってサッポロビール」のキャッチコピーで一世を風靡した会社の、まさに革新的な一手。
かなり女子ウケ必須です。
ビールを連想させる要素がほとんどないと言われればそれまでですけど、海外の缶ビールのようにイラストのゴリゴリ感も無く、バランスの取れた美しいデザインだと思います。
いざ乾杯!
パッケージ同様、明るい金色のビールがお目見えです。
どちらかというと白に近いので、僕ビール、君ビール。満天クライマーに似ています。
香りはハーブのような独特なものがほのかに感じられます。
こういうリラックス系の香りは身構えなくていいので安心して飲めますね。
さぁ、飲んでみましょう!
一口目は炭酸を強烈に感じます
ボディが軽いこともあって、より刺激が強調されます。
フルーティで苦みが抑えられているます。
アルコールも主張しないので、あまりビールを飲んでいる感じがしません。
イメージ的には酸味のないシャンパンといったところでしょうか。
飲みやすく、喉ごしがよいです。
しかし、残念なことに炭酸は少しすると抜けてしまいます。
そうなると特徴だった刺激も弱くなります。
うーん、抜けるのがちょっと早いよね。
飲んだ後は麦芽のコクや白ワインのようなほのかな苦みが感じられ、キリッと締まります。
香りの強さ | |
---|---|
苦味の強さ | |
酸味の強さ | |
甘みの強さ | |
のどごしの良さ |
感想
のどごしの良さに加えて、麦芽感とハーブ系のホップの存在感が程よく共存しているので、丁寧に作られていることが伝わってきます。
それはわかるけど、やっぱり炭酸の持続性がほしいなあ。
飲み始めはなかなか飲みごたえがあるものの、すぐに弱ってしまうのが難点。
私は5分前後で飲み終えましたが、開封したら速攻飲むことをオススメします。
ところで、このThat’s WOW!シリーズ、9月には「Innovative Brewer BEERCELLO(ビアチェッロ)」、12月には「Innovative Brewer GOURMET BEER(グルメビア)」の発売を予定しています。
どちらも昨年はファミリーマート限定販売でしたが、SORACHI1984と同様に全国販売されるそうなので期待したいです。

Innovative Brewerの動向に、今後も目が離せないですね。