◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ビールイベント

OMO5東京大塚ワークショップ

8月の毎週金曜日の夕方にOMO5 東京大塚で行われているクラフトビールワークショップというイベントに参加しました。

20D59010-BE98-4A09-9691-2643B5E3E63F.jpg

このイベントは星野リゾートが運営するホテルOMO5 東京大塚が主催で、同じ大塚駅のご近所さんであるTITANSSmoke Beer Factoryから講師を招いてクラフトビールと大塚の街を知ってもらおうという、ビール初心者と旅行者向けの企画です。

参加者は、Smoke Beer Factoryの常連さんらしき方々がかなりいらっしゃいましたが、宿泊者の方も何名かいらっしゃいました。

155B33AB-DA0D-491F-A5C6-19518B863445.jpg

まずはアサヒ スーパードライで乾杯。

キレのある喉越しが特徴のビールもチューリップグラスで味わって飲むと、いつもと違う印象を受けます。

続いてOMO5 東京大塚のスタッフさんが作成したTITANSSmoke Beer Factoryを取材した映像を放送。

YouTubeさながらではありますが、だからこそ伝わりやすく、こういう観光案内はありだなと感じました。

0DAD6A3E-7193-4EF2-AEDE-899A421338A9.jpg

そしてTITANS中村さんとSmoke Beer Factoryの米澤さん(生ちゃん)による、クラフトビールの概要と醸造に関する説明を受けました。

こういう定番なテーマは、お話しする方によって捉え方や表現が違うので、とても勉強になります。

お話の合間に、ビールを試飲させていただきました。

8B805FF4-F805-4DB5-8A34-E4214BF2457F.jpg

名前:なまホワイト

原産国:日本

ブルワリー:namachaんブルワリー

スタイル:ベルジャンホワイト

アルコール度数:5.3%

色:ホワイト

IBU

ホップ:

ホップの香りがしっかりと出ていて、ラガーのようにすっきりとした印象。

飲み終えたあとは舌にスパイシーさを残します。

F4113C2F-B1F8-44BF-94AF-83D8763FC310.jpg

名前:トロピックプランダー(Tropic Plunder   IPA

原産国:アメリカ

ブルワリー:ティーダブリューピッチャーズ(T.W. Pitchers Brewing

スタイル:フルーツIPA

アルコール度数:6.1%

色:イエロー

IBU

ホップ:モザイク、シトラ

IPAにパッションフルーツとライチをブレンドしたジューシーなIPA。目を閉じて良く味わうと、それぞれの果物の個性が顔を出します

E532645D-A067-4A7A-925F-BD8B6F3103EE.jpg

名前:レフトハンド   IPA

原産国:アメリカ

ブルワリー:レフトハンド

スタイル:IPA

アルコール度数:6.6%

色:ゴールド

IBU70

ホップ:アザッカ、ギャラクシー、シトラ

かなりシャープな香りが際立ち、グロッシーでホップを強く感じます。


E1C0B171-5DD7-49EB-9434-B35056E42687.jpg

最後にヤッホーブルーイング東京ブラックを頂きました。

サーバーで冷やされていて家飲みよりも美味しかったです。

ちなみにヤッホーさんの創業者は星野リゾートの星野社長です。

あっという間の45分のワークショップでした。

ビール自体と大塚のクラフトビール事情について知ることができましたし、観光や街な魅力の再発見についていろいろ考えさせられました。

こちらのイベントはあと2回実施予定です。

かなり混み合っていたので事前予約(支払いは参加時)をオススメします。

飲みのゼロ次会にいかがでしょうか。

【館内イベント】大塚のクラフトビールカルチャーが体験できるイベントをOMOベースで開催!8月毎週金曜(10日除く)|星野リゾート OMO【公式】|Hoshino Resorts OMO