2020年のキリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビールの記事はこちらです。
(2024/09/07 09:05:56時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/09/07 09:05:56時点 楽天市場調べ-詳細)
- とれたてのIBUKIホップが味わえるビール
- 冷蔵庫から出して、少し温まった状態で飲むのがベストli>
- オレンジの甘みと、レモンの渋みがフレッシュ
ここで買いました
まいばすけっとで購入。
入手難易度は低くく、スーパーやコンビニで容易に手に入るのですが、毎年このビールはすぐに無くなります。
見かけたら即買い推奨!!
そして、この機を逃すと、次に飲めるのは1年後です。
飲んでハマった人は箱買い推奨!!
(2024/09/07 09:05:56時点 楽天市場調べ-詳細)
キリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール2019年収穫
2019〉
- ブルワリー:キリンビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:
- アルコール:6.0%
- ホップ:岩手県遠野産IBUKI(イブキ)
こんなビールです
キリンビールから毎年発売されているキリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール〈2019〉。
このビールが発売されて今年で16年目、キリンビールが日本産ホップの試験栽培を始めて、なんと100年目にあたるそうです。
プレスリリースによると、
今年で発売16年目を迎える「一番搾り とれたてホップ生ビール」は、麦のおいしいところだけを搾る「一番搾り製法」が生み出す上品な麦のうまみをベースに、とれたてのホップのおいしさが感じられる、調和のとれた飲みやすい味わいが特長です。今年は、より「IBUKI(いぶき)※1」の“とれたてのホップ感”が引き立つよう、仕込条件を工夫しました。
ホップは「ビールの魂」とも呼ばれ、ビールに香りや苦みを与えます。通常のビール造りでは、ホップを収穫後、品質を保つため乾燥させて使用するのが一般的ですが、当商品では水分が含まれている状態のとれたてのホップを生のまま凍結し、細かく砕いて使用する特許技術を用いています。日本で良質なホップが栽培されているからこそ可能な、世界でも例を見ないホップの使い方によって、とれたてのホップの香りを楽しむことができます。※1当社が品種改良した日本産ホップの名称。フローラル・グリーンの上品な香りが特長。
特徴は、一目でわかると思いますが、とれたての岩手県遠野産のホップ・IBUKI(イブキ)。
このIBUKIとはブランド名で、キリン2号とかいこがね(キリン2号の変異種)という2つの品種のホップを混在させています。
これはビックリ、というか目からうろこ。
詳しくは日本産ホップ推進委員会さんの記事をチェックしてください。
このビールは、冷蔵庫から缶を取り出し、5分くらい経ってから常温のグラスにビールを注ぐのがベストです。
ホップは揮発性(温度や圧力で蒸発しやすくなる性質)があるため、キンキンの状態で飲むと、むしろホップの香りや特徴が出てこれなくなってしまいます。
これではせっかくのとれたてホップが台無しです。
間違っても、キンキンの状態で飲まないでください!!
いざ乾杯!
フレッシュで、透き通るような草っぽい香りが鼻に入ってきます
やや酸味が感じられて、なんか癒されますね。
それでは乾杯しましょう!
これはフルーティ!
飲み込むとオレンジの香りと甘さが口の中にいっぱいに広がります。
それでいて、次第に麦のコクと甘やかさが感じられるので、ちゃんと一番搾りになっているんです。
ポップもそうですけど、ちゃんとビールの設計もうまくなされてるので、やっぱりビールはいいなぁって感じてしまいます。
飲み込むころにはレモンの香りがクッと締めます。
飲んだに口を動かすと、ビシッとした苦味が心地よく響き、しばらく気持ちいい余韻に浸れます。
香りの強さ | |
---|---|
苦味の強さ | |
酸味の強さ | |
甘みの強さ | |
のどごしの良さ |
(2024/09/07 09:05:56時点 楽天市場調べ-詳細)
感想
口の中に広がるフルーティな甘みや、飲んだ後の苦味が本当に気持ちいい。
ホップが違うだけで、同じ一番搾りとは別物に感じます。
麦芽の風味がまろやかなので、口当たりの良さに優しさを感じますね。
ホップってそんなに違うの?っていう人にはぜひ飲んでもらいたいです。