- 重量感のある麦芽の甘み
- ビターに引き締めるヘラクレスホップ
- 名前のわりには口当たりがやさしい
ここで買いました
近所のスーパーで購入。
同日発売のアサヒビール クラフトスタイル ブリティッシュエールタイプ、アサヒビール クラフトスタイル アメリカンエールタイプも絶賛販売中です。
この店は新作の入荷が早いのでとても頼もしいんです。
ただし、ほぼ定価で販売しているのが残念なところでしょうか。
サッポロビール MEGA LAGER(メガラガー)


- ブルワリー: サッポロビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:
- アルコール:6.0%
こんなビールです
サッポロビールの新ジャンルサッポロ MEGA LAGER(メガラガー)。
なんか、久々にパンチの効いた名前のビールですね。
キャッチコピーはうまさ全部盛り!
もはや、ビール界のラーメン二郎を狙っているかのようにも感じます笑
公式サイトによると、
目が覚めるようなホップのビターな刺激と麦のうまみ。強炭酸とアルコールの喉を突きさす刺激。全部盛りの新ジャンルが誕生。ビターホップヘラクレスを一部使用し、麦もおしみなく使用することで実現した、刺激的な苦味、くせになるうまさ。退屈な気分をスカッとふき飛ばしてくれる、ガツン系ビールテイストです。
サッポロビールさんの強炭酸系の新ジャンルと言えば、今春発売されたサッポロ 本格辛口が記憶に新しいです。
サッポロ 本格辛口は高発酵と、サッポロ社の新ジャンルにおける最強炭酸をウリにしていました。
一方で、MEGA LAGERが目指すのは、ホップのビターな刺激と麦のうまみ。
気になるのがヘラクレスホップですね。
こちらはサッポロ ビアサプライズ 至福の深みでも使われていたホップです。
至福の深みは、ヱビスにも使われているホップのハラタウトラディションとヘラクレスを配合することで、後味に奥行きのある苦みを残してくれた名品でした。
このMEGA LAGERも、のどごし以上にグッとくるような飲みごたえを実現してくれたらうれしいですね。
いざ乾杯!
グラスに投入すると、泡が大きく立ち上ります。
結構、泡持ちも良いですね。
さすがメガ盛り!!
フルーツとは異なる、甘味料のような甘い香りがあります。
それでは乾杯!
あら?思ったよりマイルド?
口に含んだところ、炭酸による刺激はそこまで強くなかったです。
まぁ、これはグラスに入れた時に泡立て過ぎたことも影響してるのかも。
確かに麦芽の甘みがしっかりしている。
麦汁というか、いわゆる「ビールの素」を発酵させる前の味がします。
加えて、ドッシリとした重量感ある飲み心地。
まさにメガ盛り!
一方で、苦味はほとんど感じない。
ビールを飲み込んだ後に、クーッとくる辛さがあります。
これがヘラクレスなんかな?
香りの強さ | |
---|---|
苦味の強さ | |
酸味の強さ | |
甘みの強さ | |
のどごしの良さ |
感想
名前の割にはとても飲みやすいビールです。
アルコールの強さやにおいをあまり感じさせず、本当に6.0%なのか疑ってしまうくらいです。
そのため、苦いビールがイヤな人でも受け入れやすい味わいに仕上がっているんじゃないでしょうか。
重量感ある麦芽の甘みと、ヘラクレスホップの渋みによるアクセントが良いリズムを作ってくれます。
煮物など、濃いめの食べ物と一緒に飲むと、よりおいしさが際立ちます。

