- ノンアルの中でも飲みごたえ抜群
- ノンアル特有の甘みが目立ち過ぎない
- 紅茶代わりにも飲める


ここで買いました
スーパーで購入。
ノンアルコールビールテイスト飲料はお店によってはアルコール類と別の場所に陳列されています。
(2025/04/17 05:39:47時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/18 01:15:18時点 楽天市場調べ-詳細)
サッポロ うまみ搾り



- ブルワリー:サッポロビール
- 原産国:日本
- ビアスタイル:ビールテイスト飲料
- アルコール:0.00%
こんなビールです
今回飲むのはいわゆるノンアルなんですが、なんと尿酸値を下げる成分を配合した世界初のノンアルなんです!(2020年2月サッポロ社調べ)
今までは、アルコールゼロ、プリン体ゼロといったように尿酸値の上昇に影響を与える成分をカットしたノンアルが造られてきましたが、ついに尿酸値を下げるノンアルが発売されたわけです。
パッケージには届出表示や摂取に関する説明が長々と書かれています。
ブランドページによると、1日の摂取目安量は1本で、尿酸値5.5~7.0mg/dlの健常な成人が12週間摂取すると尿酸値が下がるという結果が出たそうです。
なので、尿酸値が下がるからと言ってガバガバ飲んでいいものでもないみたいですし、効果が出てくるのには多少時間がかかりそうです。
とはいえ、ノンアルなのでシチュエーション的にはビールよりも飲みやすいですし、尿酸値を下げる効果があると聞くと気兼ねなく飲めるのは大きいですよね。
いざ乾杯!
開栓すると、ノンアルで良く感じられるようなサツマイモのような甘い香りが広がります。
他のノンアルと比べて香りは控えめです。
それでは乾杯しましょう!!
ビールに近い刺激的な強炭酸が口の中になだれ込んできます。
程度の差こそはあれ、黒ラベルを飲んだ時のあのガツンとした感じが伝わってきます。さすがサッポロビール。
甘い香りは口に含むとそれほど気にならなくなります。
また、ノンアルでよく感じられる酸味がかなり抑えてあるのでスッキリとしています。
時折、鼻からレモンティーのような香りが抜けていきますが口の中に甘さを残さず、飲んだ後もほんの少し渋みが残り存続感が継続していきます。
香りの強さ | |
---|---|
苦みの強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
(2025/04/17 05:39:47時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/18 01:15:18時点 楽天市場調べ-詳細)
感想
機能性重視で販売されていたので味わいは疎かになっていないか心配でしたが、口にした時の違和感があまりなく、市販のノンアルと比較しても上位を争うくらいの高い完成度を感じます。
何よりも口に含んだ時にガツンとした飲みごたえを感じさせてくれるのがうれしい。
ビールの風味を再現するには限界があるけど、ビールを飲んでいるかのような喉ごしを体験させてくれるという点ではとても工夫がなされています。
それでいて尿酸値を下げる効果が期待できるのだから、気になる方はぜひ飲んでみるべきでしょう!
まだ尿酸値が気にならないお年頃のユタローですが、紅茶代わりに飲んでみようかと思います。

