◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ビール

サッポロ サクラビール2020

サクラビール2020 サッポロビール
  • パンのように香ばしいかおり
  • 麦芽の心地よい甘み
  • 苦いビールがイヤな人におすすめ
これも飲みたい
サッポロビール ヱビス 吟醸 エビスビール
サッポロビール ヱビス 吟醸 麦芽の甘い香りとコク 飲み終えた後の繊細な苦みが心地よい 透明感とのどごしの良さがウリのヱビス ...
TOKYO CRAFT PALE ALE 2020(東京クラフト ペールエール) サントリー
TOKYO CRAFT PALE ALE 2020(東京クラフト ペールエール) ライトボディでスムーズに飲める 飲み込んだ後に渋皮の苦みがビシっとくる 余韻に残る爽やかなレモンの香り ...

ここで買いました

スーパーで購入。

350mlと500mlの缶が販売されています。

6缶パックもあり、レトロ調な落ち着いた色味のピンク色のパッケージが何となく懐かしい気持ちにさせてくれます。

【送料無料】【2/24発売】【数量限定】 サッポロ サクラビール  【350ml×48本・2ケース】 大正2年 缶 ビール

★家飲み応援★今だけ送料無料★大正時代に醸造されていた九州最古の麦酒を復刻 芳醇で深い味わいで美しい琥珀色が特徴のサクラビール 6本セット

サッポロ サクラビール2020

サクラビール2020 サッポロビール
サクラビール2020 サッポロビール
サクラビール2020 サッポロビール
ビール詳細
  • ブルワリー:サッポロビール
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:ピルスナー
  • アルコール:5.0%
乾杯したグラスはこちら【RIEDEL O(リーデル オー) コカ・コーラ グラス ペア】

こんなビールです

かつて九州で創業した帝国麦酒株式会社のビールを、その後継会社にあたるサッポロビール社が現代風にアレンジして再現したのがこのサクラビール2020

プレスリリースによると、

この商品は、1912年(明治45年)に九州で創業した帝国麦酒(株)が1913年(大正2年)に竣工した九州初のビール工場(注1)で製造し、お客様に親しまれた「サクラビール」を当社が現代風にアレンジしたビールです。1942年ごろまで「サクラビール」を製造していた工場は、当社の前身である大日本麦酒(株)が1943年(昭和18年)に継承し、その後2000年(平成12年)まで87年にわたりビール製造の歴史を繋いできました。(注2)当社として「サクラビール」を製造(注3)・販売することは、今回が初めてとなります。この歴史あるビールの味わいを、当社醸造者が当時の文献を読み込んで再現し、さらに飲みやすさを重視する現代のお客様の嗜好に合わせて仕上げました。

(注1)北九州市門司区(旧門司市)に竣工。現在は“門司赤煉瓦プレイス”として、ビール文化や歴史を発信し続けています。
(注2)2000年(平成12年)に閉鎖されたサッポロビール(株)九州工場は、同年、大分県日田市に現在のサッポロビール九州日田工場として移管されました。主に九州および近畿・中国・四国エリア等への供給を担う生産拠点となっています。
(注3)この商品の製造工場は九州日田工場および千葉工場となります。

このように、かつて存在して歴史資料のような存在になっているビールを、時を超えて飲むことができるのはとても素敵ですね。

自分が実際に飲む体験をすることでサクラビールの歩んできた歴史に親しみを感じることができますし、多くの人に飲まれていた当時の様子に思いを馳せることができます。

大正12年は関東大震災が起こった年なので、ビール工場の竣工時は再建中の首都圏のビール工場の需要をカバーをするなどしていて忙しかったかも知れません。

また、鈴木商店記念館のホームページによると、サクラビールは大正時代に世界中に輸出されていたそうです。

地元資本で誕生したクラフトビールが100年前に海外へ輸出されていたんですよ!メチャクチャすごいですね。

せっかく復刻したサクラビール2020。これは飲んでおきたいですね。

いざ乾杯!

開栓すると、パンのように香ばしくの甘いかおりがほんのりと感じられます。

とてもマイルドな印象を受けます。

 

それでは乾杯しましょう!!

日本版ピルスナーウルケルというべき麦芽の味わい

このビールは苦みがほとんどありません。

麦芽の個性の方が強く出ていて、口に含むと甘みが広がっていきます。

それでいて甘さはくどくなく、終始、爽やかに飲むことができます。

コクも主張し過ぎず、「ビールだなぁ」と感じられる程度に現れます。

そして、喉を通した後に口の中に長く残る麦芽のふくよかな味わい。

何かに似てるんだよなぁ…あ、ウルケルだ!

温度が高くなっても劣化が少なく、麦芽由来の甘みを楽しむことができます。

香りの強さ
苦みの強さ
甘みの強さ
ボディの重さ
のどごしの良さ

 

【送料無料】【2/24発売】【数量限定】 サッポロ サクラビール  【350ml×48本・2ケース】 大正2年 缶 ビール

★家飲み応援★今だけ送料無料★大正時代に醸造されていた九州最古の麦酒を復刻 芳醇で深い味わいで美しい琥珀色が特徴のサクラビール 6本セット

感想

通年販売されている大手ビールにはないような、しなやかで麦芽の甘みが心地よいビール。

正直、抜群の飲みごたえとコクの強さがウリのサッポロビールの主力商品とは一線を画しています。

ビールの広告って、つまるところ「キレ味・コク・苦み・アルコール度数」の4点ばかりを訴求していますが、マイルドでやさしいビールがあっても良いのではないでしょうか。

温故知新というか、ビールにはいろんな味わいがあるんだと気づかせてくれるビールです。

こちらもオススメ
サッポロビール ヱビス 吟醸 エビスビール
サッポロビール ヱビス 吟醸 麦芽の甘い香りとコク 飲み終えた後の繊細な苦みが心地よい 透明感とのどごしの良さがウリのヱビス ...
TOKYO CRAFT PALE ALE 2020(東京クラフト ペールエール) サントリー
TOKYO CRAFT PALE ALE 2020(東京クラフト ペールエール) ライトボディでスムーズに飲める 飲み込んだ後に渋皮の苦みがビシっとくる 余韻に残る爽やかなレモンの香り ...