◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

サッポロビール ヱビス ニューオリジン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サッポロビール ヱビス ニューオリジン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ユタローです、乾杯してますか?

ビアローくん
ビアローくん
今宵はサッポロビール ヱビス ニューオリジンで乾杯しちゃうよ~
  • プレモルのようなホップの香り
  • 深みのある苦み
  • 1本の満足度が高い
これも飲みたい
サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 年始に発売される恒例の限定醸造 麦芽のうまみがぎっしり凝縮 ラ...
おすすめのバレンタインビールギフト2023
おすすめのバレンタインビールギフト2023ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2023年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...

ここで買いました

イオンで購入しました。

お店に並ぶのが発売日よりも早かったです。

ビアローくん
ビアローくん
ヱビスっぽくないデザインのパッケージだよね
【グラス付き】 サッポロビール エビス ニューオリジン 【350ml×24本(1ケース)】 ヱビス ビール 限定醸造

サッポロビール ヱビス ニューオリジン

ビール詳細
  • ブルワリー:サッポロビール
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:
  • アルコール:5.0%
  • ヱビスビール一覧サッポロビール一覧

    こんなビールです

    2023年にスタートしたエビスビールの新ライン「CREATIVE BREW」のビール。

    プレスリリースによると、

    「CREATIVE BREW」は、「つくろう、驚きを、何度でも。」を合言葉に掲げ、ヱビスで100年培ってきた技術と知見を活かしながらこれまでのビールの概念にとらわれない新たなビールのおいしさや楽しさに挑戦していくヱビスブランドの新ラインです。「CREATIVE BREW」の商品開発を担うのは、2023年末開業予定の「YEBISU BREWERY TOKYO」で醸造を担当する若手ブリューマスターの有友 亮太(ありとも りょうた)です。若手醸造家ならではの感性や現代の製法や技術を取り入れながら、お客様に驚きを届け、新たな幸せ時間を創造していくことを目指し、ヱビスならではの上質なおいしさ、そして、独創的な商品をご提案していきます。

    単なる期間限定缶ビールの販売ではなく、「YEBISU BREWERY TOKYO」の開業を見越した大きな枠組みの中の一つのようです。

    全国にYEBISU BARなどの飲食店を運営するサッポロビールさんらしいコンセプトですね。

    また、有友亮太さんはヱビス ホップテロワールの開発にも携わったサッポロ社の商品開発の担当者です。

    ビアローくん
    ビアローくん
    社を挙げて応援しているような雰囲気が素敵だね。

    さて、プレスリリースをもう少し見てみましょう

    「CREATIVE BREW」の第1弾となる本商品は、有友 亮太が過去100年以上に亘るヱビスの歴史を改めて紐解き、1890年のヱビスビール発売当時に使用されていたと思われるドイツ産ホップ(注2)の新たな魅力を引き出した商品です。ビールに苦味や香りづけをするために複数回に分けてホップを添加する伝統的な製法を用いる一方で、古き良きホップ品種の華やかな香りをより引き出すために現代の設備を駆使した製法を採用しました。当時の設備では引き出せなかったであろう伝統あるホップの高貴で洗練された苦味と香りで、幸せなひとときをお楽しみいただけます。

    (注2)テトナンガー。発売当時に使用していたホップ品種の情報は残っていないものの、断片的に見つかった情報より推定。一部使用。

    ヱビス ニューオリジンは、その名のとおり、ヱビスのルーツをたどりながら商品開発されました。

    断片的とはいえ、130年前の情報が残っているってすごいですよね。

    ご存じの方もいるかもしれませんが、サッポロビールは北海道の開拓使麦酒醸造所をルーツに持つ会社です。

    その後、競合他社と合併して次第に大きくなり大日本麦酒株式会社が設立されましたが、戦後にサッポロビールとアサヒビールに分割されました。

    そういう複雑な過程を経た中で130年以上前のビールが復元されたかと思うと、なかなか感慨深いものを感じます。

    ビアローくん
    ビアローくん
    ヱビスってそんなに前からあったんだね。

    いざ乾杯!

    ハーブのような草っぽい香りが強く広がります。

    どことなくプレモルっぽさが感じられます。

    それでは乾杯しましょう!!

    香りと苦みが深い!

    飲み込むと同時に強炭酸と苦みがなだれ込んできます。

    サッポロさんらしいこの刺激、いいですよね。

    ボディもザ・サッポロと言わんばかりの貫録を感じます。

    大きな違いは香りと苦み。

    まず、複雑みのあるホップの香りが広がっていきます。

    この軽やかで華やかな感じは、まさにプレモルを彷彿させます。

    さらにそこへサッポロらしい麦芽の香りが絡み合ってくるので飽きないんです。

    もう一つおもしろいのは苦み。

    焦がしたようなほろ苦さや、ひりつくような苦みなど、口の中で回すほどに深みのある苦みが顔を出します。

    多重で奥行きのある味わいが何度でも楽しめます。

    ビアローくん
    ビアローくん
    1本の満足度がめちゃくちゃ高い
    香りの強さ
    苦みの強さ
    甘みの強さ
    ボディの重さ
    のどごしの良さ

     

    【グラス付き】 サッポロビール エビス ニューオリジン 【350ml×24本(1ケース)】 ヱビス ビール 限定醸造

    感想

    サッポロビールらしいガツンとしたボディと飲みごたえを残しながらも、繊細なホップの香りが終始漂ってきます。

    この個性の強いハーブのようなホップの香りがサッポロらしい麦芽の香りと混ざり合うと、風味に深みを与えてくれます。

    また、苦みにも様々な表情が感じられるのがおもしろいです。

    一本をじっくりと飲みたいときにおすすめです。

    これも飲みたい
    サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サントリー  ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉(2023)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 年始に発売される恒例の限定醸造 麦芽のうまみがぎっしり凝縮 ラ...
    おすすめのバレンタインビールギフト2023
    おすすめのバレンタインビールギフト2023ユタローです。 今年もバレンタインデーが近づいてきました。 2023年も新型コロナウィルスの感染の急拡大に伴い、大切な人に直...