ユタローです、乾杯してますか?
- ハーブのような落ち着いた香り
- 強炭酸による爽快感
- キリン版スーパードライ!


ここで買いました
イトーヨーカドーで購入しました。
公式発表が無いので確実ではありませんが、このビールはイトーヨーカドー限定で販売されているようです。
セブンイレブンや同じセブン系列のヨークマートでは販売されていませんでした。
(2025/04/17 16:18:45時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/17 15:53:41時点 楽天市場調べ-詳細)
DHCビール CRAFT DAYS IPA


こんなビールです
DHCビールさんが醸造した、IBUKIのシングルホップのIPA。
IBUKIホップというとキリンビールさんの印象が非常に強いですよね。
先日発売されたキリンビール 晴れ風やバーリアル(キリンビールのOEM)でも使用されています。
一方、IBUKIは産地にある遠野麦酒さんだけでなく、全国の様々なマイクロブルワリーでもビールの原料として使用されています。
その中でも、このCRAFT DAYS IPAの特徴は、ホップにIBUKIのみを使用したシングルホップのIPAだということです。
ビールは通常、香りに奥行きを出すために、複数の種類のホップを使います。
というか、使わないと風味が単調になってしまうんです。
そのため、シングルホップでバランスの良いビールを作るのは思ったよりもハードルの高い作業なんです。
DHCビールさんはJ-CRAFT(DHCビール) HOPPING セッションIPAでもソーヴィニヨンブランというホップのシングルホップのビールを醸造しているため、シングルホップに対する造詣とこだわりが他のブルワリーよりも強いのかもしれません。
いざ乾杯!
グラスに注ぐと銅色のビールが姿を現します。
最近は白色で濁りのあるヘイジーIPAや明るい色味のセッションIPAが増えているため、インドの青鬼のようなこういうザ・IPAみたいな液色を見ると心が躍ります。
柑橘のフルーティさを思わせながらもユーカリのようなハーブ感が色濃く広がります。
香りに深みがあるため飲む前から興味が掻き立てられます。
それでは乾杯しましょう!!
口に含んでみたところ、意外と穏やかな味わい。
舌の上に乗っかるような重量感を出しながらもガツンとした苦みはありません。
チーズのようなくせのある風味と甘みが広がり、予想していたよりも繊細さを秘めています。
口当たりが良いので、他のIPAと比較してするする飲めます。
時折、鼻からヨーグルトのような甘酸っぱい香りが抜けていきます。
最後はほろ苦さが押し寄せてきて、舌を歯の裏に押し付けると渋皮の苦みが滲み出てきます。
この苦みが長いこと余韻を残してくれるため、飲んだ後も十分な満足感を得ることができます。
荒々しさがなくストレートな味わいに収束したIPA。
IBUKIの新たな魅力に気づかせてくれます。
今ならIBUKIに興味を持っている人も多いと思うので、セブンイレブンなどでも買えるようになってほしいです
香りの強さ | |
---|---|
苦みの強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
(2025/04/17 15:53:41時点 楽天市場調べ-詳細)

