◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ユタローです、乾杯してますか?

ビアローくん
ビアローくん
今宵は金麦〈濃いめのひととき〉(2022)で乾杯しちゃうよ~
  • しっかりとした麦芽の香り
  • 濃厚なのにライトボディ
  • エスニック料理と相性抜群
これも飲みたい
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? フルーティなホップの香り 余韻に広がる麦芽のコク 味わいの変化...
サントリークラフト 香る芳醇〈エールタイプ〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリークラフト 香る芳醇〈エールタイプ〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? フルーティで複雑な香り 軽快ですっきりとした飲みやすさ ホップ...

ここで買いました

スーパーで購入しました。

例年、多くのお店で見受けられるので、比較的入手しやすいかと思います。

ビアローくん
ビアローくん
伊右衛門(サントリー)とか、お茶みたいなパッケージだよね
ビール類 beer 発泡酒 新ジャンル 【本州のみ 送料無料】サントリー 金麦 濃いめのひととき 350ml×2ケース/48本《048》『CSH』

サントリー 金麦 濃いめのひととき 500ml 24本 送料無料 1本あたり194円(税別) 1ケース(24缶) 季節限定 新ジャンル 第3のビール 国産 ビールテイスト 長S

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)

サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ビール詳細
  • ブルワリー:サントリー
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:
  • アルコール:6.0%
  • 麦芽:ミュンヒナー麦芽一部使用
  • サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉2021
    サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉2021 【評価・口コミ・レビュー・感想】ユタローです、乾杯してますか~? 9月も終わりに近づくと、あっという間に暑さが和らいで、ようやく秋を感じるようになりますね。 ...

    金麦シリーズサントリーのビール一覧

    こんなビールです

    サントリーさんから毎年発売されている金麦の限定商品。

    2022年で4年目を迎えます。

    10月くらいになると店頭では秋ビールが完売になるため、ある意味で金麦金麦〈琥珀の秋〉よりも秋を感じる季節に並びだす金麦です。

    ビアローくん
    ビアローくん
    こっちの方が秋の印象があるなぁ

    プレスリリースによると、

    「金麦」こだわりの素材である「贅沢麦芽」※1により、深いコクを実現しました。また「金麦」と比べて1.3倍の「旨味麦芽」※2を使用するとともに、ミュンヒナー麦芽を一部使用※3することで、“濃いめでまろやかな味わい”を実現しました。アルコール度数6%で、しっかりとした味の厚みもお楽しみいただけます。
    パッケージは、高級感のある深緑をベースに、和紙柄をモチーフにした金の帯で、〈濃いめのひととき〉という商品名の視認性を高めました。

    ※1 「旨味麦芽」に加え、こだわりの国産麦芽を一部ブレンドしたもの
    ※2 二条大麦麦芽の中でも、うまみ成分(たんぱく質)を多く含む麦芽
    ※3 原材料となる発泡酒の醸造においてミュンヒナー麦芽を一部使用

    なんか、2021年とあまり変わらないっぽいですね。

    ちなみに、ミュンヒナー麦芽とは100~110℃の高温で焙燥させた麦芽のこと。

    ミュンヘナーラガーなどのやや濃色なビールによく使われています。

    ビアローくん
    ビアローくん
    肌寒さを感じる季節には濃ゆいビールに限る

    いざ乾杯!

    やや暗めの黄色のビールがグラスに姿を現します。

    ほのかにウイスキーのようなアルコール感と麦芽感がほのかに感じられます。

    それでは乾杯しましょう!!

    香り、余韻ともに”濃いめ”

    ライトボディですが、刺激的な口当たりといった印象を受けます。

    というのも、スピリッツ由来の凝縮されたような麦芽感が強く出ているため、甘みがありながらもギュッとした苦みが口に入れてすぐさま広がっていきます。

    アルコールの香りも結構強め。

    さらに、この凝縮したような苦みは徐々に渋みへと変わり、口の中に長く尾を引いていきます。

    ハイボールのような印象がありつつも、しっかりとした味わいが終始感じられます。

    ビアローくん
    ビアローくん
    濃ゆい金麦!
    香りの強さ
    苦みの強さ
    甘みの強さ
    ボディの重さ
    のどごしの良さ

     

    ビール類 beer 発泡酒 新ジャンル 【本州のみ 送料無料】サントリー 金麦 濃いめのひととき 350ml×2ケース/48本《048》『CSH』

    サントリー 金麦 濃いめのひととき 500ml 24本 送料無料 1本あたり194円(税別) 1ケース(24缶) 季節限定 新ジャンル 第3のビール 国産 ビールテイスト 長S

    感想

    金麦らしい飲みやすさがありつつも、味や香りにしっかりとしたアクセントがついています。

    ある意味で、発泡酒にリキュールを加える新ジャンルの製法だからこそ表現できる味わいなのかもしれません。

    ところで、今回は辛いエスニック料理を食べながら飲んでみました。

    この組み合わせが絶妙過ぎてビックリ!

    濃縮された味わいやアルコール感が辛さを程よく中和してくれるため、食事も飲み物もグイグイ進みます。

    金麦〈濃いめのひととき〉単体では味が強すぎるなと感じた方は、ぜひ濃いめの料理と楽しんでみてください。

    ビアローくん
    ビアローくん
    冬はキムチ鍋とも相性が良さそうだね。
    これも飲みたい
    サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サントリー ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? フルーティなホップの香り 余韻に広がる麦芽のコク 味わいの変化...
    サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サッポロ生ビール 黒ラベル エクストラドラフト【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 黒ラベルらしい飲みごたえとコク 喉奥はすっきり爽快 思わず何杯...