【今日のお店】 つけ麵どでん(さいたま新都心)
このお店を知ったきっかけ
さいたまスーパーアリーナで年二回行われる、ビール好きなら誰もが知っている国内最大級のビールフェスけやきひろばのビール祭り(2020年以降は開催中止)
半休を午後から取得してイベントに参加する時に腹ごしらえがしたいなぁと思ってアプリでラーメン店を探したところ、どでんさんを発見しました。
(位置的にはさいたまスーパーアリーナとは逆方向なんだけど…)
以来、さいたま新都心に来たときは事あるごとに足を運んでいます。
こちらのお店はつけ麺専門店で、極・どろつけ麺、旨・辛つけ麺、カレーつけ麺の3種類があり、水でしめた冷盛りか、釜揚げでゆでたての熱盛りを選択します。
さらに、別皿に盛られる背脂の有無、お肉を元祖チャーシューかローストポークより選択。
これだけでも自由度が高いのに、無料トッピングでゆで卵(一人1個)、刻み海苔、桜海老、にんにく、天かす、生姜、酢玉葱、刻み玉葱、茹で卵、魚粉、白ごまを好きなだけ入れることができます。
自分の好みの味つけができて、まさに楽しみ方の振れ幅がめちゃくちゃ広いんです。
食べてみました
今回はカレーつけ麺釜揚げ小(850円)を注文。
脂あり、ローストポークを選択。
ここのつけ麺はどれも個性的でおいしいですが、僕はカレーつけ麺が好きです。
カレーつけ麺、最初に聞いた時は邪道じゃないかと思ったんですけど、しっかり魚介の出汁が効いていて、つけ麺どでんならではの味わいに仕上がっているんです。
麺は太打ちの平麺。いわゆる二郎系で、うどん並みに歯ごたえがしっかりしています。量は多めなので、初めての人や自信のない人は小をおすすめします。
カレーのスパイスの風味が食欲をかきたてる。
そこそこ濃厚ですが、喉の渇きをうながさないので食後もとてもすっきりしています。
無料トッピングの刻み玉葱を入れるとシャキシャキしてフレッシュに、桜海老を入れると甲殻類の香りによってコクが深くなります。
1度で何度でも楽しめるつけ麺。
(2025/03/17 11:31:28時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/17 11:31:28時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/03/17 11:31:28時点 楽天市場調べ-詳細)