◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ユタローです、乾杯してますか?

ビアローくん
ビアローくん
今宵はサントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エールで乾杯しちゃうよ~
  • 存在感のある麦芽の風味
  • 強炭酸による爽快感
  • 飲んだ後も尾を引く渋み
これも飲みたい
サッポロビール ヱビス シトラスブラン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サッポロビール ヱビス シトラスブラン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? レモングラスの植物っぽい香りが爽やか 酸味・甘みが抑えてあるのにフル...
【生ジョッキ缶第2弾】アサヒビール アサヒ食彩【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
アサヒビール アサヒ食彩(2024)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? アサヒらしい辛口 ホップの持つ甘くフルーティ香り 緩急のついた...

ここで買いました

イオンで購入しました。

350mlと500mlの2種類の缶がラインナップされています。

数量限定 サントリー ザ プレミアム モルツ ジャパニーズエール 茜色エール 350ml×48本(2ケース) ビール プレモル プレミアムモルツ 【送料無料※一部地域は除く】

【9/4日20時〜10日まで全品P3倍】【ママ割エントリーでさらに2倍】 【送料無料】サントリー ザ・プレミアム・モルツ ジャパニーズエール 茜色エール 500ml×2ケース/48本 【北海道・沖縄県・東北・四国・九州地方は必ず送料がかかります】

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ビール詳細
  • ブルワリー:サントリー
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:
  • アルコール:6.0%
  • プレモルシリーズサントリー一覧

    こんなビールです

    サントリーさんより2024年秋限定醸造のプレモルとしてサントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉茜色エールが発売になりました。

    ここ数年、秋のプレモルといえばサントリー ザ・プレミアム・モルツ アンバーエールという商品名でリリースされていました。

    今回の茜色エールという名前は2024年1月に発売された春限定商品の春空エールのアンサーのような印象を受けます。

    いずれにしても、2024年のプレモルは情緒的な商品名が多いですね。

    プレスリリースによると、

    中味は、数種類の濃色麦芽を一部使用することで、芳(こう)ばしく奥深い、秋らしい香りを実現しました。また、磨きダイヤモンド麦芽※を一部使用し、上面発酵酵母を用いて醸造することで、“芳醇でフルーティ、かろやかな余韻”が楽しめる味わいを目指しました。
    パッケージは、茜色に染まる空をモチーフに、秋の清々しい空気と心地良さをイメージした彩り豊かなデザインに仕上げました。

    ※穀皮を除去し、コクに寄与するたんぱく質を多く含むダイヤモンド麦芽

    濃色麦芽とは焙煎機などを使用して焙煎させた麦芽のこと。

    焙煎した時の温度や焙煎度合いによってキャラメルモルト、チョコレートモルトなどの様々な種類があります。

    そして、その麦芽の色味の濃淡はビールの液体にも現れます。

    副原料を使用した一部のビールを除いて、濃い茶色や黒色のビールには濃色麦芽が使用されています。

    濃色麦芽を使用したビールは、軽やかな飲みやすさのある淡色系の麦芽を使用したビールと違って麦芽の香りやコクが強く、ずっしりとした飲みごたえを感じます。

    ビアローくん
    ビアローくん
    口で回すとうまみが感じられるよ

    いざ乾杯!

    濃色麦芽由来のカラメルの甘みがかなり前面に出ています。

    香ばしさが強く、香るエール特有のホップのフルーティな感じは鳴りを潜めています。

    口に含んでみると、強烈な炭酸がなだれ込んでいます。

    甘みはなく、ドライでかなり辛いです。

    何より個性的に感じるのは、口に含んだ後に感じる苦みです。

    いや苦みというよりも渋みと表現した方がしっくりきそうです。

    舌に食い入るようなインパクトを残してくれます。

    この渋みが飲み込んだ後もしばらく残り、濃色麦芽の香りと相まって心地よい余韻を生み出してくれます。

    ドイツやベルギーのビールのように麦芽の存在感が浮き彫りになっているのでとても満足感があります。

    麦芽系のビールが好きな人におすすめです。

    ビアローくん
    ビアローくん
    濃色麦芽を使用しているのに爽やかに飲めるのがいいね
    香りの強さ
    苦みの強さ
    甘みの強さ
    ボディの重さ
    のどごしの良さ

     

    数量限定 サントリー ザ プレミアム モルツ ジャパニーズエール 茜色エール 350ml×48本(2ケース) ビール プレモル プレミアムモルツ 【送料無料※一部地域は除く】

    【9/4日20時〜10日まで全品P3倍】【ママ割エントリーでさらに2倍】 【送料無料】サントリー ザ・プレミアム・モルツ ジャパニーズエール 茜色エール 500ml×2ケース/48本 【北海道・沖縄県・東北・四国・九州地方は必ず送料がかかります】

    これも飲みたい
    サッポロビール ヱビス シトラスブラン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サッポロビール ヱビス シトラスブラン【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? レモングラスの植物っぽい香りが爽やか 酸味・甘みが抑えてあるのにフル...
    【生ジョッキ缶第2弾】アサヒビール アサヒ食彩【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    アサヒビール アサヒ食彩(2024)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? アサヒらしい辛口 ホップの持つ甘くフルーティ香り 緩急のついた...