- ハーブとフルーツが混ざり合う奥深い香り
- 飲んだ後に辛さが走る
- さらに個性が際立った<香る>エール










ここで買いました
スーパーで購入。
350mlと500mlの缶の2種類が販売されています。
(2021/03/06 20:19:17時点 楽天市場調べ-詳細)
サントリー ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール 初摘みホップ〔2020〕






- ブルワリー:サントリー
- 原産国:日本
- ビアスタイル:
- アルコール:6.0%



(2021/03/07 14:27:45時点 楽天市場調べ-詳細)

こんなビールです
初摘みホップの香るエールバージョン。
こちらも定番になりましたね。
毎年言っていますが、ビアスタイル違いで同じフレッシュホップを使用したビール味わうことができるのはとてもワクワクします。
香るエールはその爽やかな香りもさることながら、しっかりとした余韻が続くため、暑い季節が終わると妙に恋しくなります。
それを狙ってなのか、秋の限定や初摘みが発売されるのがちょうど香るエールを欲するタイミングなので、発売されるとついつい手が伸びてしまいます。
こちらのビールは、飲みやすさを重視した通常のプレモル初摘みに比べると苦みが強く、厚みもあるのでゆっくり飲むのに適しているような印象があります。
そして、やはり注目すべきは香り。
今回はワイングラスに注ぎました。
顔を近づけたときに香りが広がり、フレッシュな空気をより感じることができるからです。
早速味わってみましょう。

いざ乾杯!
鼻を近づけてみましょう。
少しエッジの効いたハーブの香りの中にパイナップルのようなフルーツの甘い香りが潜んでいて、立体感のある香りを作り出しています。
これだけで特別感が十分に溢れ出ていますね。
それでは乾杯しましょう!!
おぉ、ビールに厚みを感じます。
サントリーさんらしからぬマットな味わいがあり、飲み込むにつれて渋みが現れてきます。
とはいえ、このビールの特徴は香り。
飲む前に感じられたハーブっぽさが弱まり、柑橘系のフルーティな甘さと麦芽の軽やかな香りが飲んでいて終始感じられます。
これは心地よい。
飲み干した後にアルコール由来と思われる辛さがピリッと走り、味の輪郭を整えてくれます。
香りの強さ | |
---|---|
苦みの強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
(2021/03/06 20:19:17時点 楽天市場調べ-詳細)
感想
香りに奥行きがあり、口にするたびに違う表情を見せてくれます。
決して味が濃いというわけではありませんが、ビール自体に厚みがあるので飲みごたえもばっちり。
新鮮なホップの香りが気分を高めてくれるのもうれしいですね。
また、サッポロ 冬物語のようにゆっくりと味わうことを考えると、秋よりも冬の方が適しているのかも知れません。
個性が際立つ<香る>エールの初摘みホップ、ぜひ味わってください。











