◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

【渋いの?苦いの?】サントリー ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2020

】サントリー ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2020
  • フルーティ&麦芽の香り
  • 厚みのあるずっしりとした味わい
  • 後半の渋みと苦みが強烈
これも飲みたい
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 発泡酒 ビール
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 目を引くクールなパッケージ しっかりめだけど飲みやすい コクと苦みが長く続く https://...
クリアアサヒ 秋の宴 アサヒビール
クリアアサヒ 秋の宴<2020> 口当たり軽やかですっきり 飲み込むときにほのかな焙煎の香り クリアアサヒ好きは必飲! http...

ここで買いました

イオンで購入。

比較的入手しやすいかと思います。

【数量限定】【秋限定ビール】サントリー ザ・プレミアムモルツ 秋香るエール【500ml缶・ケース・24本入】(ビール)

その他にも、プレモルと通常の香るエールがセットになった秋の3種飲み比べパックも発売されています。

サントリー ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2020

】サントリー ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2020
】サントリー ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2020
ビール詳細
  • ブルワリー:サントリー
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:エール
  • アルコール:6.0%
乾杯したグラスはこちら【RIEDEL O(リーデル オー) コカ・コーラ グラス ペア】

こんなビールです

定番の秋のプレモル・秋〈香る〉エール2020が発売になりました。

ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2019 サントリー
【繊細な飲み口】ザ・プレミアム・モルツ 秋〈香る〉エール2019果物のような口当たりの良い甘さとズッシリと染み入る渋み 苦みが全体のバランスを整えていてしつこくなくて飲みやすい 泡まで香る、フルー...
プレミアムモルツ 秋〈香る〉エール2018 名前:サントリー プレミアムモルツ 秋〈香る〉エール(2018)原産国:日本ブルワリー:サントリースタイル:エールアルコール度...

全身がブルーでカラーリングされた本家の<香る>エールとは全く異なるイメージのオレンジカラー。

イチョウ並木を彷彿させるような鮮やかなパッケージは、寒くなるにつれて温かみを感じさせてくれます。

さて、今回の秋香るエールの特徴は、

中味は、昨年と同様に数種類の濃色麦芽を一部使用し、当社独自の上面発酵酵母を用いて発酵させることで、芳醇でフルーティな味わいを実現しました。加えて、今年は香り立ちが良く、上質な苦みをもつ希少品種カリスタホップを一部使用することで、“かろやかな余韻”に磨きをかけました。

カリスタホップは、〈香る〉エールの2019年12月のリニューアルからレギュラーで使用されるようになったホップで、オレンジやカシスなどのフルーツの香りを感じさせてくれます。

サントリー ザ・プレミアムモルツ 醸造家の贈り物〈2019〉
サントリー ザ・プレミアムモルツ 醸造家の贈り物〈2019〉苦くない、フルーティなプレモル カリタスホップがオレンジやカシスの香りを感じさせます 普段ビールを飲まない人にもおすすめできるプレモ...

濃色麦芽による芳醇さがウリの秋〈香る〉エールとのマッチングを早速楽しんでみましょう。

いざ乾杯!

アップルパイのように果汁の甘さと麦が混ざり合う香ばしいかおりが漂ってきます。

ホップと麦芽、両方の香りが立っています。

泡立ちも良く、缶のパッケージ同様に美しい色味をしています。

それでは乾杯しましょう!!

厚い!渋い!苦い!

まず感じるのは厚み。

口に入れた瞬間から、渋みが強く出た味わいがビシッと広がり、口の中に覆いかぶさります。

マットというか濃厚な味わい。

りんごの甘みと酸味も感じられ、時折カラメルのような甘苦さがほのかに顔を出します。

差こそあれ、路線的には高アルコールでじっくりと発酵させたベルギービールのような飲みごたえを感じます。

さらに、ビシッとした渋みが徐々にしびれるような苦みへと変化。

強烈な苦みが口の中に残り、喉奥を熱くさせます。

とても刺激的な一杯です。

香りの強さ
苦みの強さ
甘みの強さ
ボディの重さ
のどごしの良さ

 

【数量限定】【秋限定ビール】サントリー ザ・プレミアムモルツ 秋香るエール【500ml缶・ケース・24本入】(ビール)

感想

温和なパッケージと裏腹に、かなり刺激的なビール。

飲み進めて感じられるものが苦みなのか渋みなのか、本当によくわからなくなります。

それだけ奥行きがあるビールなので、やはり秋の夜長にじっくりと飲むのに良いのではないでしょうか。

また、グラスから感じられる香りも特徴的で、いろんな表情が垣間見れるのも魅力です。

〈香る〉エールは、本家プレモルにはない香りや厚みがあるので、こういう野心的な限定ものをバンバン作っていってほしいです。

こちらもオススメ
サッポロ ラガービール 2020 期間眼底
サッポロ ラガービール (2020) 辛口の日本酒のようなキレ味 長く続くコクと苦みの余韻 存在感のあるアサヒのエール https:...
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 発泡酒 ビール
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 目を引くクールなパッケージ しっかりめだけど飲みやすい コクと苦みが長く続く https://...
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 発泡酒 ビール
サントリー 金麦〈琥珀の秋〉 目を引くクールなパッケージ しっかりめだけど飲みやすい コクと苦みが長く続く https://...