ユタローです、乾杯してますか?
- IPAらしい柑橘系の香り
- 舌にまで食い入るようなビシッとした苦み
- ホップの個性が実感できる


ここで買いました
イオンで購入しました。
サントリークラフト 鮮烈ビター〈I.P.A.タイプ〉


こんなビールです
サントリーさんの新ジャンルサントリークラフトのシリーズ第二弾。

IPAタイプというだけあって、グリーンのパッケージがホップを連想させます。
プレスリリースによると、
中味は、柑橘系の香りが特長のカスケードホップに加え、白ワインを思わせる贅沢でさわやかな香りを生み出すネルソンソーヴィンホップを一部使用しました。さらに上面発酵酵母を使用することで、複層的でふくよかな香りを実現。“I.P.A.タイプ”ならではの“鮮烈”な苦みとバランス良く調和させ、穏やかで飲みやすい後口に仕上げました。
カスケードはよなよなエールなどにも使用されていて、柑橘系の香りやグレープフルーツの渋皮のような苦みを表現するためによく使用されるホップ。
アメリカンスタイルのIPAには欠かせません。
一方のネルソンソーヴィンは、白ワインのようなブドウのような甘みをほのかに漂わせつつ、飲み口をキリっとした辛口に仕上げるホップです。
大手ビール会社のエールスタイルのビールに使用されることが増えてきましたが、IPAで使用されるのはめずらしいような気もします。
わかりやすい特徴を持つ2つのホップを使用したビール系飲料がお手頃価格で味わえると考えると、サントリークラフトはかなりお得なんですよね。
いざ乾杯!
グラスの注ぐと、透明度の高い金色のビールが姿を見せます。
カスケードらしい柑橘系の香りも感じられ、まさに目の前にIPAがあるんだなぁと気持ちも高まります。
それでは乾杯しましょう!!
口に含むと、柑橘系の香りとともに苦みが一気に口内へ広がっていきます。
発泡もそこそこ強く、舌に食い入るように刺激してきます。
苦みもしっかりしているため、”鮮烈ビター”の名に違わぬ味わいです。
鼻から抜けるグレープフルーツの渋い香りは、まさにIPA。
ボディは軽いのにしっかりとメリハリがついています。
ビアローくんホップの新鮮さが伝わってくるね
香りの強さ 苦みの強さ 甘みの強さ ボディの重さ のどごしの良さ
【11/29発売 予約受付中】数量限定 サントリー クラフト 鮮烈ビター IPAタイプ 350ml 缶 24本 2ケース(48本)【送料無料(一部地域除く)】感想
開栓した瞬間から、IPA好きが思わず反応してしまうような柑橘系の香りが漂うため、IPAと名乗っても違和感を覚えません。
飲んでいるときに舌を刺激する強烈な苦みも、IPA好きが求める基準に届いているのではないでしょうか。
何よりもカスケードとネルソンソーヴィンの個性が実感できるため、ホップに興味を持っている人にもおすすめです。
もっとも、新ジャンルの商品なので、麦芽からアルコール醸造を行った「本物のビール」のようなコク深さやボディはありません。
しかし、それが飲みやすさを加速させ、セッションIPAのように気軽に飲むことができます。
この爽やかな苦み、ぜひ体験してみてください。
これも飲みたいキリンビール 一番搾り とれたてホップ生ビール【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? 新鮮なホップが生み出すハーブのような香り 例年とはひと味違う風味 ...サントリー 金麦〈濃いめのひととき〉(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? しっかりとした麦芽の香り 濃厚なのにライトボディ エスニック料... スポンサーリンク【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン