- オーツ麦、ラクトースを使用
- スパイシーで強めな口当たり
- クリーミーな甘みが広がる


ここで買いました
うちゅうブルーイングの通販ページから購入しました。

うちゅうブルーイング 宇宙SENSEI



- ブルワリー:うちゅうブルーイング
- 原産国:日本 山梨県
- ビアスタイル:IPA
- アルコール:6.0%
こんなビールです
SENSEIって何のことでしょう?
宇宙に関係する星の呼び名かと思っていますよね。
実際は先生のことだそうです。
公式ホームページによると
【宇宙SENSEIコンセプト】五次元フルーツマスターうちゅう先生秘伝のレシピで仕込んだオーツIPA。「君は宇宙のままでいいんだぜ!」by うちゅう先生
【宇宙SENSEIブルワーズノート】大量のオーツ麦の柔らかな口当たりとラクトースの優しい甘さ、いつも通りゴリゴリ大量のホップ。おちゃめなうちゅう先生がお届けするニゴニゴホップスムージー!!
大きな特徴は、オーツ麦とラクトース(乳糖)を加えて醸造していること。
オーツ麦やラクトースは、もともとの苦みが強いスタウトの味をまろやかにするために入れているのを聞いたことがありますが、IPAでは初めてです。
また、ビール酵母は糖分を分解することでアルコールを醸造しますが、ラクトースはアルコール発酵を行わないため、ブリュードッグではノンアルコールビールに用いたりもしています。
商品名も副原料も個性的な宇宙SENNSEI。
早速飲んでみましょう!
いざ乾杯!
白っぽい色味の濁ったビールがグラスに注がれます。
香りは宇宙IPAと比べるとやや草っぽさが強調されています。
それでは乾杯しましょう!!
オーツ麦がスパイシーで、思ったよりも口当たりは強めです。
草っぽい香りとともにグレープフルーツの苦みがガツンと押し寄せてくるので、しっかりとしたIPAを飲んでいる気持ちにさせてくれます。
ところが、飲み進めていくと口の中にクリーミーな甘みが広がっていくのがわかります。
これがラクトースなのかな。そこそこ強い甘みですが、苦みと並走しているのでくどさはありません。
そして、飲み終えた後に喉がグッと熱くなります。
香りの強さ | |
---|---|
苦みの強さ | |
甘みの強さ | |
ボディの重さ | |
のどごしの良さ |
感想
かなり個性が立った宇宙SENSEI。
バランスの良い宇宙IPAと比べると好みが別れそうですが、食事との相性も良さそう。
スパイシーなの肉や魚料理と一緒に楽しんでみるのも良いかも知れないですね。
刺激的なのにアルコールは6.0%なので飲んだ後のダメージも少なく、次の一杯にドライなラガーを飲んでみたくなります。

