◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

バテレ コフィア#2

バテレ コフィア/Coffea vertre

バテレ コフィア

これも飲みたい
キリンビール キリン一番搾り 糖質ゼロ
キリンビール キリン一番搾り 糖質ゼロ 5年の歳月を経て完成した日本初の糖質ゼロのビール 麦芽の香りが感じられる ヘルシー志向の人に一度飲んでほしい ...
【イオン限定】サッポロビール トップバリュベストプライス 富良野生ビール【150円】
高評価【イオン限定】サッポロビール トップバリュベストプライス 富良野生ビール 150円なのにしっかりビール 苦み控えめで渋みが強め すっきりと爽やかに飲める https:/...

ここで買いました

鈴木酒販神田店で購入しました。

コフィア/Coffea#2

バテレ コフィア/Coffea vertere
バテレ コフィア/Coffea vertere
ビール詳細

     

  • ブルワリー:バテレ/VERTERE
  •  

  • 原産国:東京都
  •  

  • ビアスタイル:コーヒースタウト
  •  

  • アルコール:7.5%
乾杯したグラスはこちら【RIEDEL O(リーデル オー) コカ・コーラ グラス ペア】

こんなビールです

奥多摩にあるブルワリーのバテレさん。

缶ビールの容量は500mlで2人でシェアするのにぴったりのサイズですね。

このコフィアは奥多摩の焙煎所Gotta Coffeeとのコラボビールの第二弾。

エチオピア産ナチュラル精製のコーヒー豆を使用しています。

まさに食後の一服にふさわしいビールと言えます。

しかしながら、アルコール度数はなんと7.5%もあるんです。もはやインペリアルスタウトと変わらないですね。

その味わいは芳醇なコーヒーなのか、はたまたガツンと来るスタウトなのか、さっそく確認してみましょう。

飲んでみた感想

グラスに注ぐと先が見通せないほどの真っ黒なビールが登場。

ほろ苦さを含んだコク深い香りが漂います。

コーヒー豆を使っているだけあってコーヒーの香りと言っても差し支えない。

しかし、飲んでみるとやはりビール。

スタウトらしいすっきりとした苦みが走りつつ、マットでクリーミーな味わいが口に広がります。

鼻から抜け出るコーヒーの風味がまた香ばしく、コーヒーなのかビールなのかを迷わせてくれます。

飲み込んだ後にはホップ由来のビシッとした苦みが締めくくり、ソラチエースによるヒノキっぽい香りが奥行きを感じさせてくれます。

コーヒースタウトでありながら爽やかな味わいを楽しめます。

香りの強さ
苦みの強さ
甘みの強さ
ボディの重さ
のどごしの良さ

 

こちらもオススメ
【コンビニ・スーパーで買える】2020秋ビール徹底比較!ユタローです。 2020年も8月中旬より大手ビールメーカー各社から秋をテーマにした限定ビールが発売されました。 なんか発売が...
サッポロ ラガービール 2020 期間眼底
サッポロ ラガービール (2020) 辛口の日本酒のようなキレ味 長く続くコクと苦みの余韻 存在感のあるアサヒのエール https:...