◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
■日本

奈良醸造(Nara Brewing) コズミックラテ/COSMIC LATTE

奈良醸造(Nara Brewing) コズミックラテ/COSMIC LATTE
  • 終始心地良い口当たり
  • 酸味が苦味が弱くて飲みやすい
  • まさに、ビールの醸造方法によって再現されたカフェラテ
これも飲みたい
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スパイシーエール〉 ブラックペッパービール
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スパイシーエール〉【評価・口コミ・レビュー】ブラックペッパー入りの刺激的なビール ブラックペッパーの香り ピリリとした余韻が続く シンプルな料理とともに楽しみたい http...
サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER(ニッポンクラシカルビター)
サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER(ニッポンクラシカルビター)【評価・口コミ・レビュー】フルーティで飲みやすい 新ジャンルとは思えない完成度 フルーティな味わい ビターな渋みがしっかり締める https...

ここで買いました

川口市の小宮酒店さんで購入しました。

クラフトビール 奈良醸造 COSMIC LATTE コズミック ラテ 350mlビール クラフトビール IPA

コズミック ラテ/COSMIC LATTE

奈良醸造(Nara Brewing) コズミックラテ/COSMIC LATTE
奈良醸造(Nara Brewing) コズミックラテ/COSMIC LATTE
奈良醸造(Nara Brewing) コズミックラテ/COSMIC LATTE
ビール詳細
  • ブルワリー:奈良醸造/Nara Brewing
  • 原産国:日本 奈良県
  • ビアスタイル:HAZY BROWN ALE w/COFFEE
  • アルコール:5.0%
  • 副原料:オーツ麦、ラクトース(乳糖)、コーヒー豆

こんなビールです

奈良県にある奈良醸造さんのビール。

個性的なビールの名前とデザイン性の高いパッケージが目を引き、前々から気になっていたブルワリーさんの一つです。

今回初めて購入したのでホームページを見てみたのですが、めちゃくちゃカッコよくてびっくり!

画像がどれも素敵で、それぞれのビールやブランドイメージに強いこだわりを感じます。

また、酒販店さんやビアパブさん向けにセールスシートというビール紹介も用意されています。

細かいところまでしっかり配慮されていますね。

その他、ビールを販売しているお店の情報も掲載されていて、ただおしゃれなだけではなく飲み手にとって有益な情報がしっかりと挿入されています。

さらに、今回のコズミック ラテに関しては、ビールが誕生するまでの成り立ちや製造工程、名前の由来などの物語を文と写真で綴っています。

構成のテンポも良く、まるでおしゃれな雑誌を見ているかのような気分に浸らせてくれるのです。

いや、これはすごいです。

さてさて、コズミック ラテですが、このビールは奈良市にあるANY B&B+COFFEEとのコラボレーションで生まれました。

関連ランキング:コーヒー専門店 | 近鉄奈良駅奈良駅

商品ページにはこう書かれています。

このビールのために特別に焙煎してもらった浅煎りのコーヒー豆を使用、また、タンパク質の多いオーツ麦と大麦麦芽をブレンドすることで、見た目はカフェラテのように濁りを伴った、ヘイジーなブラウンエールです。 滑らかなマウスフィールと、優しいながらも力強いコーヒーのフレバー、浅煎りのコーヒー豆からくる果実感を優しく包み込む乳糖(ラクトース)の甘み。ゆっくりと液温を上げながら飲んでいただくと、より香りと甘みを感じていただくことができます。

一読するだけで、使用する原料一つひとつへのこだわりが感じられますね。

また、このビールは窒素ガスを充填しています。

いわゆるナイトロビールです。

窒素を使用したビールはきめ細かな泡が立ち上がるため、クリーミーな口当たりを楽しむことができます。

まさにコーヒーを使用したビールにピッタリ。

いざ乾杯!

先述のようにナイトロビールなので、缶底に向けて勢いよくビールを注いでいきましょう。

液体の色は薄い茶色。
パッと見ると、泡立ちの良い麦茶といったような感じです。

コーヒーらしい、豆を煎た香ばしいかおりが鼻に入ってきます。

それでは乾杯しましょう!!

カフェラテの個性がビールより活きている

口当たりはとてもまろやかで、舌にまとわりついてくるような感覚。

引き立てのコーヒー豆のような新鮮な香りが口の中に広がります。

ほろ苦さはそこまで強調されていません。

むしろ、口の中のマット感が冗長しないように引き締めてくれます。

酸味があるものの、それが風味を引き立てるため、嫌な気にはなりません。

ラテと名打っているように、カフェラテのような甘さがしっかりと感じられます。

さらに、そのクリーミーな味わいとコーヒーのほろ苦さが、違和感なく見事にマッチしています。

香りの強さ
苦みの強さ
甘みの強さ
ボディの重さ
のどごしの良さ

 

クラフトビール 奈良醸造 COSMIC LATTE コズミック ラテ 350mlビール クラフトビール IPA

感想

コーヒーを副原料に使ったビールって、ビールがメインであることに疑いはありません。

しかし、コズミックラテは、コーヒーやカフェラテの持つ特長がビールのそれを圧倒的に上回っているんです。

つまり、カフェラテ風のビールというよりも、ビールの醸造方法でカフェラテを再現したと言った方がしっくりくるような味わいです。

コーヒースタウトと違って苦みや酸味が控えめなのもおもしろい。

終始、気持ちの良い口当たりを演出してくれます。

他のビールにはないこだわりがしっかりと伝わってくるため、このビールにまつわるストーリーに自然と興味が湧いてきます。

ビールもコーヒーも好きな人に強くおすすめします。

これも飲みたい
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スパイシーエール〉 ブラックペッパービール
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スパイシーエール〉【評価・口コミ・レビュー】ブラックペッパー入りの刺激的なビール ブラックペッパーの香り ピリリとした余韻が続く シンプルな料理とともに楽しみたい http...
サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER(ニッポンクラシカルビター)
サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER(ニッポンクラシカルビター)【評価・口コミ・レビュー】フルーティで飲みやすい 新ジャンルとは思えない完成度 フルーティな味わい ビターな渋みがしっかり締める https...