◆本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ビール

サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

ユタローです、乾杯してますか?

2022年もエール酵母を使用した金麦、サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプが発売になりました。

今回で3年目ということもあり、夏の顔として定着しつつあるのではないでしょうか。

そんなサントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)で乾杯したいと思います。

  • 苦みがなくて飲みやすい
  • 引き立つ麦芽の風味
  • やさしくまろやかなエール
これも飲みたい
サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? プレモルの期間限定商品として、ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉が2022年5月27日より発...
【セブン限定】サッポロ セブンプレミアム上富良野大角さんのホップ畑から(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
【セブン限定】サッポロ セブンプレミアム上富良野大角さんのホップ畑から(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか~? サッポロビールとセブンアンドアイ・ホールディングスグループによるコラボレーションビールのセブンプ...

ここで買いました

スーパーで購入しました。

量販店に大量に並んでいるため、比較的容易に手に入れることができます。

サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)

サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】

サントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
ビール詳細
  • ブルワリー:サントリー
  • 原産国:日本
  • ビアスタイル:エール
  • アルコール:5.0%
  • ホップ:カリスタホップを一部使用
  • サントリー 金麦〈香り爽やか〉エールタイプ
    サントリー 金麦〈香り爽やか〉エールタイプ 新ジャンルではめずらしいエールのビール 甘くて爽快! 軽やかな口当たりと余韻のバランスがイイ! ...

    金麦一覧サントリーのビール一覧

    こんなビールです

    2020年から期間限定商品として発売され、3年目を迎えたサントリー 金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)

    年々、この淡い水色の金麦に見覚えのある方も増えてきているのではないでしょうか。

    商品名に”夏の”というフレーズが新たに加わっていることを考えると、真夏の暑いときに飲んでほしいというサントリーさんの思いがことさら強く感じられます。

    公式ホームページによると、

    昨年ご好評いただいた「金麦〈香り爽やか〉」の味わいの骨格はそのままに、希少なカリスタホップを一部使用し、国産麦芽の使用比率を高めることで、飲み始めの爽やかさと後味の軽快さを強化しました。
    パッケージは、水色と金色を基調に、爽やかな風をイメージした背景によって、“初夏の心地よさ”を表現しました。

    注目したいのはカリスタホップ。

    ユタローがよく”カリタス“と間違えるホップです笑

    カリスタホップは、サントリーさんだと2021年のザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇や、夏限定の醸造家の贈り物でも使用されていて、パッションフルーツやラズベリー、柑橘類を彷彿させる、ドイツ生まれのホップです。

    詳細はこちらの記事

    サントリー ザ・プレミアムモルツ 醸造家の贈り物〈2019〉
    サントリー ザ・プレミアムモルツ 醸造家の贈り物〈2019〉苦くない、フルーティなプレモル カリタスホップがオレンジやカシスの香りを感じさせます 普段ビールを飲まない人にもおすすめできるプレモ...

    このような個性的なホップが、低価格がうりの新ジャンル商品にも使用されることは大変喜ばしいですね。

    いざ乾杯!

    グラスに注ぐと、パンのような麦芽の香りとともにベリー系の甘い香りがほのかに感じられます。

    酸味がなく、穏やかな印象です。

    それでは乾杯しましょう!!

    甘くてマットなのにとても爽やか!

    口当たりはとても軽やかながらも、口内を覆うような厚みのある味わいが広がっていきます。

    苦みはほとんどなく、金麦らしい麦芽由来の甘みが広がっていきます。

    いつもの金麦よりもまろやかで、ふくよかなコクを感じさせてくれます。。

    それでいて、商品名のように爽やかでしつこさはありません。

    鼻から抜けていく麦芽の香りも気持ちいい。

    飲み込んだ後も口を覆うような感覚が残り、やわらかな余韻をしばらく残してくれます。

    香りの強さ
    苦みの強さ
    甘みの強さ
    ボディの重さ
    のどごしの良さ

     

    感想

    「爽やかなビール」というと、エールよりもラガーの方を想像しがちです。

    ホップの個性はそれほど強く出ていませんでしたが、麦芽の甘みや風味の輪郭が自然と際立つことで、爽やかな味わいのビールに仕上がっています。

    英国のペールエールのように、苦み控えめで麦芽感をしっかりと味わわせてくれます。

    このしつこくない程度の甘さやマット感のバランスが金麦〈香り爽やか〉夏のエールタイプ(2022)のキモなんです。

    真夏日の最初の一杯におすすめしたいです。

    これも飲みたい
    サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか? プレモルの期間限定商品として、ザ・プレミアム・モルツ〈ホワイトエール〉が2022年5月27日より発...
    【セブン限定】サッポロ セブンプレミアム上富良野大角さんのホップ畑から(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】
    【セブン限定】サッポロ セブンプレミアム上富良野大角さんのホップ畑から(2022)【評判・感想・レビュー・うまい!orまずい?】ユタローです、乾杯してますか~? サッポロビールとセブンアンドアイ・ホールディングスグループによるコラボレーションビールのセブンプ...